※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1児の母
妊活

9/20に3回目の人工授精をしました何も予兆がなさすぎて😂昨年の自然妊娠…

9/20に3回目の人工授精をしました
何も予兆がなさすぎて😂
昨年の自然妊娠の時も予兆はなかったけど…

9/17に卵胞チェックして、
21.6mm?でした。

9/18・19・20なら間に合うと言われ、

9/19 💉自己
9/20 排卵していそうな感じで、人工授精しました。
フライングではなく調べる場合、
何日くらいが良いでしょうか?
10/9・10あたりでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は22日に人工受精しましたー!
hcg注射をしているのであれば、10日くらいは開けた方がいいようですが🫣
人工受精から二週間なら確実に結果出ると思います!!

  • 1児の母

    1児の母

    同じくらいの時に人工授精されたんですね!

    2週間後だとフライングにならないですか?
    フライングで化学流産したことがあるので、
    確実にわかる頃にしたいと思っています💦

    はじめてのままりさんはいつ
    調べますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ごめんなさい!
    フライングになりますね😭💦
    確実ならやはり生理予定一週間過ぎてからがいいでしょうね( ; ; )
    私はhcg抜ける頃もうフライングしちゃいたい気持ちでいます😣
    昨日着床出血?らしきものがあったのでソワソワしちゃって、、、、

    • 1時間前
  • 1児の母

    1児の母

    不純気味なので、
    生理予定日がいつか分からないので…
    9/19あたりが排卵日のはず?なので、
    2週間後が生理予定?10/3
    一般的には、10/10 あたりが生理から
    1週間後ですかね…
    その頃にしようと思います!


    それは、期待しちゃいますね🥺

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🙌🏻
    人工受精から3週間で確実なのかなーと思いました🫣!!
    それから受診すれば胎嚢見えるのかな?って感じだと思います!

    お互いに来てくれていますよーに🧚‍♀️

    • 5分前