ママリ
2人目出産したところも38週頃に決める産院でした!
基本は38〜39週に出産とのことでした。
24時間麻酔可能なので、計画日の前に陣痛きても対応できると言われてました😊
✩sea✩
私が3人を産んだ産婦人科は、37週の健診で母子共に問題がなければ、38週以降の平日で予約でした!
私も1人目37週で破水からの出産だったので、2人目も早いかも…と不安でした💦
2人目は計画の予約を取る前(37週の健診)に、陣発入院になりました💦
-
ママリ
1人目が37週で生まれてる為、
37週の検診で入院になったってことですか?🫨- 9月30日
-
✩sea✩
37週の健診に行って、NSTとったら、「推定体重3200g、定期的な張り、子宮口3cm、経産婦、このまま陣発入院して」となったんです💦
3人目も早いうちから張りが強く、子宮口も開いてきてて、36週6日で推定体重3000g超えていたので、この時は「特例として、37週で予約(計画無痛分娩)入れますね」でした!- 9月30日
-
ママリ
そうなんですね!
もう生まれそうな感じでしたらたしかに早く入院しなきゃですもんね😳
教えて頂き、ありがとうございます♡- 9月30日
はじめてのママリ
34週の検診で決めました!
1人目が39週で生まれたのでそのくらいかな〜希望ある?と聞かれて、この日までに退院していたいっていう日があったので逆算して決めた感じです。
はじめてのママリ🔰
1人目が37w5dで陣痛きてたので、37wのうちに産みたいと伝えました!
たしか27~28wくらいの時に伝えた気がします🤔✨️
結局37w4dに産むことに決まりました!先に来ることもなかったですが、朝みてもらったら3cm開いてて、促進剤入れなくても今日生まれてきてたと思うと言われました!😊
なので少し早めの方が安心な気がします!
-
ママリ
間違えて削除してしまいました🙇♀️
早めの方が安心なんですね!!
とても参考になりました..🩷- 9月30日
コメント