※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

経産婦の方質問です!計画無痛分娩の場合、何週くらいで計画無痛日決まり…

経産婦の方質問です!
計画無痛分娩の場合、何週くらいで計画無痛日決まりましたか?

1人目の時38週で生まれていますが、
今の病院だと38週ごろ予定日を決めるらしいです。

先に破水や陣痛が来ないか不安で🫨

コメント

ママリ

2人目出産したところも38週頃に決める産院でした!
基本は38〜39週に出産とのことでした。

24時間麻酔可能なので、計画日の前に陣痛きても対応できると言われてました😊

✩sea✩

私が3人を産んだ産婦人科は、37週の健診で母子共に問題がなければ、38週以降の平日で予約でした!
私も1人目37週で破水からの出産だったので、2人目も早いかも…と不安でした💦
2人目は計画の予約を取る前(37週の健診)に、陣発入院になりました💦

  • ママリ

    ママリ

    1人目が37週で生まれてる為、
    37週の検診で入院になったってことですか?🫨

    • 49分前
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    37週の健診に行って、NSTとったら、「推定体重3200g、定期的な張り、子宮口3cm、経産婦、このまま陣発入院して」となったんです💦
    3人目も早いうちから張りが強く、子宮口も開いてきてて、36週6日で推定体重3000g超えていたので、この時は「特例として、37週で予約(計画無痛分娩)入れますね」でした!

    • 29分前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    もう生まれそうな感じでしたらたしかに早く入院しなきゃですもんね😳
    教えて頂き、ありがとうございます♡

    • 18分前
はじめてのママリ

34週の検診で決めました!
1人目が39週で生まれたのでそのくらいかな〜希望ある?と聞かれて、この日までに退院していたいっていう日があったので逆算して決めた感じです。