
コメント

はじめてのママリ🔰
元々のBMIにもよると思いますよ!
私子供2人とも妊娠前から➕16kgくらいで2800gと3200gでした。

はじめてのママリ🔰
あまり太りすぎると赤ちゃんも大きくなって出すのも大変だし、母体に脂肪がつきすぎると出産するときの道がお肉で狭くなって難産になりますよ。
どちらにせよ良い事はひとつもないです。笑
死ぬほど痛い思いして20時間ぐらい陣痛我慢しても出てこず結局帝王切開とかになったら嫌ですよね??
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。やっぱりそこも考えるとキープ頑張らないといけないですね🥲
- 2時間前

はじめてのママリ
一概には言えないですが、大きくなりすぎると産むのも大変になっちゃいますよね😅
私も1人目、私自体は+12キロくらいでしたが赤ちゃんは3800gになってしまい、産んだときに頭の後ろがひっかかったのか赤ちゃんの後頭部にコブができてました。コブ自体はすぐになくなりましたが、その子は自閉症なのでもしかしてあのコブのせいか?と今でも思うことがあります。違うかもしれませんが、そういう不安はないほうがいいので、2人目は大きくなりすぎないように気をつけました!
あと、お腹についたお肉は出産後も居座るのでなるべく太らないようにしたいなとも思います!
なので今回3人目なのですが、体重管理をなるべくしようと思い、できるだけ食後に散歩行ったりしてます✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。やっぱり大きめに産むってのは良くないことが多そうですね🥲
わたしも12キロ太ってしまったので、これからはキープして少しでもうまくやらないとだめだなと思いましたね…😿- 2時間前

はじめてのママリ🔰
なるべく糖質の低いものを選んで食べるといいと思います!
1人目は12キロぐらい増えましたが、2人目は妊娠糖尿病で糖質控えめの生活してたので、6キロぐらいしか増えませんでした🤔
-
はじめてのママリ🔰
ほんとうですか。やっぱり甘いものとか控えるべきですよね😿なんか、お腹の赤ちゃんが動いてる気がして甘い物食べると元気に😢なので、食べてしまってました😿
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
妊娠前から12キロ太りました🥲が、まだ32週なのでまだまだ太ってしまう可能性があるから、先生にさすがに3キロ程度しないと胎児が血糖とかも安定しないし、大きくなってしまって大変だからもうキープしましょうと言われました😿