
生後1か月の赤ちゃんの動きについて不安があります。手を強く握ったり、抱っこの際に手を動かしたり、反りが強いと感じています。脳性麻痺が心配で、医師に相談するべきか迷っています。
生後1か月になったばかりです。
気になる動きがあり不安なので質問させてください💧
ひとつ目は、たまに腕の色が変わるほど手を強く握りしめてることがあることです。このときは大人の私でも結構な力を入れないと手のひらを開くことができません。
ふたつ目は、横抱きのときに身体に密着してないほうの手を急に横に動かします。(大の字の片手バージョンみたいな感じです。)
みっつ目は、反りが強い気がします。初めての子供なので普通がわかりませんが、反ってるな〜、抱っこしづらいな〜と感じるときがあります。
調べるとどれも脳性麻痺というワードがでてきます。
この時期の診断は難しいのもわかってますが、同じような赤ちゃんがいらっしゃったらと思い質問しました。
出産時にへその緒が長く、巻き付くまではいきませんでしたが、心拍がさがり緊急帝王切開で出産しました。
そのときに胎便で、羊水が濁っており、これを少し飲んでいたみたいとお医者さんに言われました。
もしも脳性麻痺ならこれが原因じゃないかと思って不安でしょうがないです。
小児科に相談しようとは思っていますが予防接種まではまだまだ期間があるので、これだけの為に受診しに行ってもいいものでしょうか?まだ早いとなにも分からずに終わるだけのような気もして、、
毎日検索魔になってしまいしんどいです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

ママリ
心配で色々調べちゃいますよね。。うちのこも緊急帝王切開で羊水が濁っていて胎便もありました。
どれも赤ちゃんあるあるな気がします!
上の子もそうでしたが3カ月の今でも手はグーですし、足ピーンしますよー
反りはそのうち収まると思います!
がお医者さんに相談されると安心ですよね😀

はじめてのママリ🔰
うちの子脳性麻痺あります。
手をグーにしてる事ありましたが強くなかったです🤔
横抱きしづらくあまりしてなかったです💦
寝るとき必ずうつ伏せ寝てました。あお向け寝ること出来なかったです💦
反り強かったです。めちゃ曲がってました。
けど抱っことき反りあまりなかったです。
ベッド寝てるとき反りエビのようになってました!
他は4ヶ月まだ首座ってなくで、起きてる時枕ひいてあお向けしてて、足筋肉めちゃ強くそのまま足で蹴りながら移動してました😳
うちは、産まれて1ヶ月なる前に脳充血して、脳性麻痺なる可能性が高いといわれ、他の障がいなる可能性高いと言われました🤔
未熟児で緊急帝王切開でした。
コメント