
コメント

はじめてのママリ🔰
私は、1人目の痛みピーク120%、
2人目100%、3人目は80%くらいに感じました。
陣痛が波に乗ってきたら、陣痛が来るたび痛みがどんどん大きくなってすぐ産まれました😮!
無痛の経験はなくてすみません🙏💦

まま
3番目はコロナの時期で立ち会いする時にコロナ検査してから上がらないといけなかったのに
お産が早く進んでしまって全開の状態で息み逃しを10分しました。
それ省くなら陣痛に気付いてから20分とかでした。
ただ私は1人目は凄く痛い!って聞いてたからこんなもんじゃない!!と思って痛みに耐えており、お股からポッと何か出た!と思って病院行ったら(その時の産院は徒歩2〜3分だった)頭が少し出てたので正確な時間は分かりません💦
でも1時間とかまではないです。
2人目は陣痛きてからは35分とか?でした。
無痛経験はないですが、どの子もそんな痛くなかったです。
強いて言えば3人目が100g他の子より大きく、頭も少し大きかったので頭出す時結構避けて、そこを縫う時と子宮収縮剤の方が痛かったです😭
私は避けた部分を縫うための麻酔する時の針がもうダメなのと
麻酔が効きにくいせいで手術中意識戻ったりで怖かった経験あるので麻酔が怖いし信用ないです💦
無痛は長引く?と聞くので赤ちゃんへの負担も多少ある(無痛でなくても)事とか
デメリットが金銭面だけではない事もしっかり理解しておいた方が良いと思います。
無痛分娩での死亡事例がないわけではないですし…

はじめてのママリ🔰
14時間で短くなかったですが
1番痛くなかった気がします🥺
まだ痛くなると思ってたら
生まれました😊笑
私は無痛があるなら
無痛にしてました😂
まだなかったので😭😭😭

みまり
3人目無痛にしましたよ!一度くらい経験したくて🥹
結果的に無痛じゃなくてもよかったかも(4番目は無痛にしませんでした)とは思いましたが、陣痛が全く痛くなくて感動しました。わたしはその分いきみどころがわからず全開のときに麻酔切られて産むときは痛かったですけど、経験したからこそ次は良いかなーと思った感じです。でも産後回復早かったです!一度くらい経験するのはオススメです!
4番目は無痛にしませんでした。陣痛は辛かったですけど、全開の痛みも知ってるので、早く来い、もっと痛いだろう?って終わりが見えてる感じで1人目のいつ生まれるんだろう?という長い戦いよりは気持ち的に楽でした。
はじめてのママり🔰
3人目の方が痛みが減るんですね🫢
ありがとうございます‼︎
無痛はお金がもったいないかなとか色々考えてしまいます💦