※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

ママ友達とランチも含めて遊ぶ時お昼寝どうしていますか?現在お昼寝一回…

ママ友達とランチも含めて遊ぶ時
お昼寝どうしていますか???

現在お昼寝一回(13時〜15時半くらい)をしています。
お友達と昼をまたいで遊ぶ時の
お昼寝をいつも悩んでいます。

どこかのタイミングで昼寝をさせないと
ランチタイムあたりに眠くて
動きが雑になりジッとしません。

ですが、外で寝るのが得意じゃないんです😭
抱っこ紐はもう拒否、
ベビーカーではよっぽど限界を迎えないと寝ません
チャイルドシートでは寝ます。

仲の良い友達と遊ぶときは
ランチ場所を遠くしてもらい
その間の車で少しでも寝てもらうようにしてます。

みなさんの経験談を聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

お昼寝の時間を避けてました!
はちさんのスケジュールだったら、
11時からにしてもらって13時には解散ですかね🤔

  • はち

    はち

    やはり子ども優先になるとそうなりますよね🥺
    ちなみにお子さん外では寝れるタイプですか?

    • 5分前
はじめてのママリ🔰

私はいつも11:30〜12:00ごろでランチを予約し、同じタイミングでご飯を食べさせ13:00頃に2軒目としてカフェに行くか、ランチが長居できるところならそのまま抱っこで寝かせています!
うちの子は、座りながら前後に激しめにゆらゆらか立ちながら上下にスクワットしながらじゃないと寝ないので忙しないですが😂

  • はち

    はち

    抱っこで寝てくれるの羨ましいですがスクワット大変そうですね…🥺
    息子は眠気より好奇心で…眠いのに遊びたいから訳がわからなくなっちゃうんです笑

    • 4分前
はじめてのママリ🔰

11:00〜ランチで、もし次行くなら遊び場とか子供が興奮しそうなところ行って15:00くらいに解散して帰りの車で寝てもらうって感じですかね🥹

  • はち

    はち

    わたしもそうしたいんですが15時までに限界迎えてしまうんです😂
    お子さんは外で寝てくれるタイプでしたか?

    • 3分前