※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日年中の息子が帰ってきて、今日、〇〇君に噛まれたんだよ〜といって…

今日年中の息子が帰ってきて、今日、〇〇君に噛まれたんだよ〜といって、手を見せてきました。

歯形かはわからないのですが、確かに手の甲に怪我(歯1本分くらいの小さいやつ)がありました。

本人は、別に泣いてない!
と言っており、先生に言ったの?と聞いたら、言ってないよ〜と言っていました。

これは先生に伝えるべきですかね?

うちの子もその子、もしくは他の子に何かしてる可能性もあるから変に言わないほうが良いですか?

コメント

ママリ

うちの子が、何かお相手の子に意地悪したから噛まれたのかな。それならば謝りたいと思い、先生に伝えた事ありました〜

はじめてのママリ🔰

伝えなくてもいいと思います。

伝えたところで
すみません。気をつけます
しか言えないし。
後々どうして噛んだの?とか
言われても相手は忘れてますよ。

年中の娘いますが怪我あっても
報告ないです。。
自己解決できてるし成長として
噛まれたらどうするか
嫌だと伝えることができるか
の方がずっと大事なので
その気持ちを大事にした方がいいと思います!!

m

先生に必ず言ってください
うちの子もお友達に蹴られて大きな痣を作って帰ってきました。
先生に伝えて、先生から親御さんに伝えてもらいました

  • m

    m

    先生に言えば子供同士で話し合うことを設けてもらえるし、今はけったりされることも無くなりました

    • 1時間前