ドラッグストアのパートで、高級クリームを買わざるを得ない状況に困っています。新人として協力的に見られないと孤立しそうですが、社員は助けてくれません。どこも同じなのでしょうか。
ドラッグストアのパートの先輩から予算行かなきゃ店はつぶれる、他社だってどこだって自腹切ってる、と言われて高級クリームを買う羽目になりました
新人なので、買わないと非協力的と見なされ孤立しそうです。でも社員は全く助けてくれません、見て見ぬふり、気づかぬふりです。あ、買ってくれたんですか~ありがとうございます❗で終わりです
辞めるわけにはいかないので買いますが…
どこもそうなんですか?本当ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
ドラッグストアではないですし、パートでもないですが、私の働いているスーパーのレジの社員さんは、期限が近い手土産のお菓子などを買ってみんなに配っています。
ママリ
ドラッグストアでの勤務経験はないですが、、、
今まで色んなところでパートやアルバイトをしましたが、店の為に自腹で買うのを促されるようなことは一度も無かったです。
ドラッグストアはそうなんですかね…?
私としては、そこはヤバい職場だと思うのですが辞められないんでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
パパが長年ドラッグストアで働いてましたがそんなの聞いたことないです💦
むしろ、欲しいものあったら社割で買えるから言ってねって感じでしたし社割でよく色んなの買ってきてました。
試供品も未使用の奴とかよく持って帰ってきてましたよ😳
自腹で買わないといけないなんて聞いたことないです😱
-
はじめてのママリ🔰
パパではなく母ですw
- 9月29日
ややや
いくらかわからないですが自腹の数万?くらいで潰れるかどうかの瀬戸際になんてならないですよ。本当にギリギリなら社員が在庫管理なり販促なりコストカットなりがんばれ!と思います。流されなくて大丈夫です。そして、それで続けづらくなる環境なら辞めてしまえばいいんですよ。
はじめてのママリ🔰
ドラストでは無いのですが、知人が某運送会社で勤務してた頃、お中元お歳暮の購入は義務だったそうです。
金額は年齢とか役職に応じて…
買ったお中元やお歳暮は、自分の家や、親戚宛に送ってたそうです。
ママリ
自腹切らないとやっていけない店なら、もう店として破綻してませんか😂
他にいいパート先あると思います……
私の姉が地元スーパー勤務(正社員)ですが、自腹切ったことないしノルマとかもないです💦
むしろ、期限が近いものとかもらって帰ってきます😂
ままり👧👧👦👶
ありえません。
クリーム買ったこどきで店が潰れなくなるわけもないので。
そんな店潰れたらいいです😑😑😑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。ありがとうございます❗やはりそれくらいしなきゃダメなんですね