

はじめてのママリ🔰
ちょっと違うけど
私は幼稚園希望で旦那は保育園に入れさせたいみたいな感じに意見が分かれてます😅
来年からなのですが、結局私の意見を押し通します!
送迎も何かあった時のお迎えも全部やるのは私なので、私が通わせたい方にしました!

はじめてのママリ🔰
保育園は私にお任せって感じだったのに、3歳で転園する際に夫と意見が分かれました!
主に送り迎えや行事参加は私なので、私の意見に決まりそうでしたが、子どもに見学も一緒にしたうえで聞いたら夫が希望した園が良いとなったので、最終的には子どもの意見を1番尊重した形になりました😌
今でも「あの時私の希望した園だったらどうなったんだろう?」と考えてしまう時が無いわけではないですが、子ども自身は気の合うお友達もできて楽しそうにしているし、下の子も上の子と同じ園でいいかなと思うくらいには気に入ってるので…まぁこれで良かったのかなと納得してます😂

ます
最初夫は『近いところがいい』でしたが、近い幼稚園はバスがない(長男年少の時に次男1歳、徒歩15〜20分)って部分だけ譲れず。
ほか弁当、鬱蒼と木が茂る神社の隣りで蚊が多そう、が気になり私がいかせたい幼稚園にしました。
そんなに文句もなかったです。
今は自力で送迎する時自転車で20分弱ですがバスなのでその遠さも気にならず。
送迎や弁当はどちらにしても私がやらなければなので私がいかせたいカリキュラムで入園させられて良かったです。
コメント