※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

小学校低学年で週2回程度学童のお迎え時間が18:50頃(学童利用19時まで)…

小学校低学年で週2回程度
学童のお迎え時間が18:50頃
(学童利用19時まで)って
(生活リズムの崩れ)かわいそうですか?

18:30退勤で15分通勤

週3回は早番で16:50頃にお迎え

実際に19時直前、遅くまで利用してる方の声も聞きたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園でもその時間の子はいますし、週2なら可哀想とは思わないです。
ただ、帰宅後にバタバタするので親が大変そうではあります😂
宿題も学童でやってくるとこもあるだろうけど、音読とかは親が聞かないとダメとかあるかもだし。

ままりん⭐️

幼稚園の頃、毎日のように19:00でした。19:30近くになることもありました。
週2くらいなら、、とも思います。
ただ、一般的にかわいそうかどうか、というより、お子さん自身が寂しいと思うかどうかだと思うので、一概にはわからないです。
うちは、寂しい、ママと一緒にいたい、早く迎えに来て欲しいと毎日のように泣かれ、登園も渋り、、そんな感じだったので、かわいそうなことをしたと思ってます、、。(限界が来て、今は時短です)