※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rrr
子育て・グッズ

1〜2歳くらいの時って、キッチン下やカップボードの収納とか開けて、中…

1〜2歳くらいの時って、キッチン下やカップボードの収納とか開けて、中のもの出したりしませんか?😭

みなさん、全部の扉にチャイルドロック貼ってますか?

大きい扉はチャイルドロック?ベルトみたいなの付けて開けれないようにはしてますが、コンロ横やお箸入れるような小さいところまでガチャガチャあけるようになって、最近困ってます😭何かいい対策ないですかね...

今度新築に引っ越すのですが、全部の棚にチャイルドロック貼ってたらダサくなりそうだし、取る時に跡残らないかも心配です😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

全部出されます…なんなら最近冷蔵庫を開けたらご飯がでてくる(冷凍ストックしてるのを見つけた)と理解してお腹すいたら勝手に開けだしました😇
大きい扉か危ないものの所はチャイルドロックつけて、他は出されても特に怪我したり調味料がぶちまかったりする訳じゃないならロックはつけてないです!触ってたら注意して一緒に片付けます。そしたら基本触らなくなりました!
テープタイプは跡が残ってるのでマグネットとか便利なやつがいいと思います

はじめてのママリ🔰

1歳8ヶ月の子がいますがキッチンの収納は子供がいない時に開けるようにしていて子供が開けそうになったら手や足で開かないように押さえてます。
2.3回そうやってたら本人の中でここは開かないって思ったのかそれ以降は興味持たなくなり開けないですね!
リビングの収納は開けるの覚えてしまったのでロック掛けてます💦
外のロックは見栄え悪いので中のロックにして外からは見えなくしてますよ!
あとはキッチンに入れないようにサークル置くとかですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういったロック使ってます

    • 1時間前
めいめい

開けたがりますね~😅
うちは1歳くらいから引き出しに興味出てましたが、開けないで、開けたいときは言って、欲しいものがあるときは言って、と繰り返し教えていたら1歳4ヶ月くらいで勝手には開けなくなり、2歳くらいからは必要な物だけを自分で出してくるようになったので自由に開け閉めさせてます。
注意を理解するまではいくら言っても開けちゃうと思うし、ロック貼りたくなかったら、キッチンに行けないようにベビーゲートつけるしかないかなぁ🤔

ぺんぎん

めっちゃ開けまくります!
どうにか包丁があるところと、洗剤があるところだけロックかけてます、、!
最初は一通りロックつけましたが、両隣りに扉があったり場所によっては難しく、娘も力が強くなってきたので、破壊されてしまいました。
うちの子は最近は、お皿に冷凍庫から氷を出して入れてきてまたり、玉子焼くフライパンに木べらを持ってきたりしてます😭
調味料も積み木かって言うぐらい重ねて遊んでますね。たまに七味の中身が床に散らばったり、、。
ダメって注意すると一応分かってはいるみたいなので、その都度注意して一緒に片付けてます💧‬
ダメって言うのが通じないぐらいの年齢の時はしんどかったです。

はじめてのママリ🔰

今は届くところはチャイルドロックしてるところもありますが、引き出し空にするか、危ないものだけ手の届かないところに片付けて、自由にものを出したりしていいよってことにしてます🤣
私も近々新居に引っ越すので、新居ではキッチンにゲートつけて入れないようにする予定です🤣

はじめてのママリ🔰

開けたがりますよね😅
うちは全然ロック貼りました。
マグネット式のだと跡残らなくていいかもですね💡

最近は興味がなくなったのか、開けたがらなくなりました🤔
一過性のものなのかもしれないですね。

k

1歳の頃が一番何にでも興味津々で、とにかく開けまくり出しまくりでした😂
うちは当時アパートで、リビングのところにゲートを付けられたので普段はキッチンに侵入できないようになってました!

ゲートが付けられないなら、扉をロックするか、とりあえず一過性のものなので何度か一通り出しまくって飽きればやらなくなると思うのでそれを待つか、、ですかね😭

はじめてのママリ🔰

うちは包丁など危ないものは届かない所に置いて、あとはストックの食品やタッパー類など多少触られても大丈夫なものを置いてました。
よく分からない時は全部出したりぐちゃぐちゃにするし、分かるようになっても全部出してそこにかくれんぼしたりしてたので綺麗に収納なんてことは諦めてやめてました🤣
全てぽいぽいと雑に放り込むだけです。笑

剥がせる冷蔵庫とか、跡が残っても後悔しないような家具にだけロックを貼ってました。
この時期はカウンターや棚の上が基本溢れかえってました。
届かないところはそこしかなかったので😂
どうにか対策して時が過ぎるのを待てば、綺麗にする余裕も出てきました。
応援してます✨

Rrr

みなさん、たくさんのコメントありがとうございます😭✨みんな通る道なのですね😢

せっかくキッチン周回可能にしたのと、ゲートを付けて「入れろー!」と泣き叫ぶのもストレスでゲートが好きではないので、マグネットのチャイルドロックできるだけ付けて、後は出来るだけ高い位置の収納にしまおうと思います😭跡つかないようなマグネットタイプ初めて知りました!ありがとうございます!

理解出来るようになるまで頑張ろうとしていますが、今度下の子と戦わないといけないのかと思うと心が折れそうですが、頑張ります🥹🥹🥹