※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学習発表会の衣装が難しく、普段持っていない色の服を買う必要があるのですが、売っているか不安です。気温に応じた服装についても悩んでいます。

学校の学習発表会の衣装ムズすぎん?
上下茶色、ベージュ、カーキ系の服って
普段そんなん持ってないから買いに行かなきゃいけないけどそんなピンポイントの服なんて売ってんの?

とりあえず西松屋行ってくるけど普段着ない色の服だからこれだけのために買うとかまじで無駄金だと思っちゃう。

10月の下旬だから半袖半ズボンでいいのか、長袖長ズボンのほうがいいのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも赤のロンTと言われました。そんなん売ってないし、持ってないし要らないし。アマゾンで注文してその日だけ使って捨てました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤のロンTって中々難易度高いですね😱
    絶対お店で見ないような色じゃん!って感じですよね
    しかもその日しか着ないのにお金かけるって…💦💦

    先生達も少しはこの色味の服ってお店に売ってる?売ってない?って考えないのかなーって思うんですけどね🤔

    私すっかり予定見てなくてさっき衣装を明日までに持ってきてくださいって知ってどうしよう!?!?ってなってます
    とりあえず西松屋走ってきます😂

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いってらっしゃい!西松屋にありますように!私も前日に気づいて、当日発送のアマゾン利用です🤣
    白とか黒とかにしてカラーのビニールでも被らせてくれって感じでした🤣普段着せようかとも思ったのですが、ダサすぎて捨てました🤣

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行ってきます😭
    私と同じ前日に気付いたんですね🥺
    私も最悪Amazonかなぁ🥺


    ほんと!!!カラーのビニールでも被らせとけ!って思います笑
    私自身小学生の時小人役でカラーのビニール被って帽子は学校で皆で手作りしてそれでやった記憶があります笑笑

    • 9月29日
みなみな

幼稚園の発表会も、普段着ない服指定されると同じこと思います。去年は、黄色のTシャツと言われて慌てて買いました。結局、発表会でしか着てくれず…。今年は何色?と怯えてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😥💦
    普段着る服ならまあ、いいか!って思えるんですが着ないんですけど!?そもそも売ってるんですか!?ってなってます💦💦
    その日だけのために買いたくないですしね…


    奇抜な色を指定されてもいいように心構えしておいてください😎笑

    • 9月29日
  • みなみな

    みなみな

    学習発表会は、何年生からやるものですか?

    次女連れて黄色の服買いに行ったら、予定にない服(ワンピース)買わされたり😅こだわりの強い子だから、本人がこれ!と居ないと着てくれないので要らぬ出費です。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは1年生からです!😊

    下の子連れて行くと予定外のもの買わされるのあるあるですよね😱

    • 9月29日
  • みなみな

    みなみな

    それだと、ない地区なのかも?です。上の子が小3ですが、やったことないです。

    それも、面白いことに高めの服ばかり気に入ったり…😅

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域によって違うんですね🤔

    分かります!!
    え!?!?????これは辞めておこう?って頑張って説得するんですよね😂笑

    • 9月30日
  • みなみな

    みなみな

    そうなんですよね。そして、それを引きずられます…。そして、別件で近場に行くと洋服を見に連れて行かされます😅

    • 9月30日