※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

旦那がいる時に父を呼べず申し訳ないです…産後、父が娘にたくさん会いに…

旦那がいる時に父を呼べず申し訳ないです…
産後、父が娘にたくさん会いに来ていたのですが、旦那は元々人が家に来たりするのが苦手で、父との関係があまり良くなくなってしまいました。
父は一人暮らしです。
土日は旦那がいるので呼ぶことができないので、私が平日は週に2〜3回は娘を連れて実家に行き、昼食と夕食を作って帰るような感じです。
兄夫婦も近くに住んでいるんですが、土日は結構父を食事に誘ったりしてくれ、父からその話を聞くたびにうちには呼べなくて申し訳なくて自分を責めてしまいます…

父のことでなども旦那と喧嘩になっていて、私が自然と父の話題をしなくなっていきました。
快く受け入れてくる旦那だったらどんなにいいかと思ってしまいます…

最近父に肺がんの疑いがありまだ結果は分からないのですが、それもあり、土日呼べないことへの罪悪感がとても辛いです。

私はどうしたらいいんでしょうか。


コメント

みにまま

週に2.3娘が孫連れてくるなんで十分幸せだと思いますが🥹🫶私は両家遠方で半年に1回とかしか連れて帰れないので羨ましいくらいです。そんなに自分を責めないで。十分親孝行してますよ

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    近くに住めてるだけでもとてもありがたいことですね😭自分ができる時にできることをすればいいですね😊
    優しいお言葉ありがとうございます😭とても救われました🥺🙏

    • 1時間前