※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
20さいのまま
子育て・グッズ

子どもの吸入器について今8ヶ月の子なんですが毎回風邪をひく度に病院で…

子どもの吸入器について

今8ヶ月の子なんですが
毎回風邪をひく度に病院で吸入器をするよう言われます。
今まで家でもやってくださいなどと言われたことがないんですが、
下の子だけ必ず病院で吸入器をするよう言われるので、家にもあった方が便利だなって思っています。

かかりつけの小児科には吸入器がなく、ゼーゼーしてる時は吸入器がある小児科にわざわざ行ってます。


病院では、吸入器に薬を入れてそれを口?鼻?を覆う感じで使っているのですが
家でもしやるってなったら、薬を処方してもらう必要があるってことでしょうか?
水だけで使う場合もあると聞いてよく分からずにいます。

コメント

ママリ

生後7ヶ月で喘息と診断された息子の話ですが、呼吸音が悪ければ病院に行ってメプチンと食塩水?(薬品名忘れました)を処方されるので、それを吸入器に入れて使用してます!
水だけというのは今まで経験がないです💦

はじめてのママリ🔰

うちの子が通ってる小児科はメプチンと生理食塩水で吸入してます!
メプチンは処方してもらいます☝️