
義理母に注意するかどうか。私には障害のある子供がいて、食事をうまく…
義理母に注意するかどうか。
私には障害のある子供がいて、食事をうまく食べられません。
具体的には手に力が入りづらくスプーンをうまく持てないのでこぼす、
口の咀嚼も変で口からこぼす、
縦揺れや横揺れもするので、エプロンしていても、床に食べかすが、散らばります。
普段は外食はしないようにしていますが、
(周りに不快だし、親も大変)
外食をしないといけない時は、必ずちりとり、ほうき、ゴミ袋を持参して、食べ終わったあとに、床を清掃して帰っています。
座る場所も端っこにするなど、こころがけています。
毎回義理母と食事する際に、
「最後に私が床を清掃しますよ」と何度も言っているのですが、
周りへの見栄はりなのか、善意なのか、拾わないわたしへの当てつけなのか、
一分に1回くらいテーブルの下に潜り、落ちたものを拾って、テーブルの端に置くんです。
拾ってくれてありがとう、というべきなのは、わかっていますが、正直やめてほしいです。
目の前でガサガサガザ。逆に目立ちます。
色々試行錯誤したけっか、
食事中は食事に集中!帰る前に徹底的に掃除と汚した店への謝罪をして、さっと去るのが、
私たちが1番苦でもなく、効率的だと思っています。
来月また義理母と食事が決まっていて
「お気持ちはありがたいのですが、ちらちらしゃがまれると私も責められているようで辛いので、後から私が掃除しますので、お母さんは食事に集中してくれませんか?」
と言ったら失礼でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぷに
旦那さんから言ってもらえないんですか??
義母は食べてる時に、散らかした落ちたものが目につくのが嫌なんですかね??それは、外食の時も、家の時もやるんですか?

ままり
全然失礼じゃないと思いました。
ママさんが試行錯誤したうえで決めた外食の仕方ですからそれが1番だと思います。
旦那さんは自分のお母さまに諭してくれたりしないのですか??
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
夫に伝えてみます、
ただ夫は普段から鈍感で、伝えても「そうだったけ?気にしなければいいよ、勝手にやらせとけ」なスタンスなので、ちょっと期待できなくて(汗)- 2時間前

はじめてのママリ🔰
全然、失礼じゃないです!!
落ちたものをテーブルに置かれるのがまず、嫌です…。
食事中に不衛生なことやめてほしいとわたしならきれちゃうとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
店を汚している身ですが、わたしもそう思います、
食事中にテーブルにおくなよ、と。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
夫にも伝えてみます。
義理母の家で食べた時は、たまにやるけれど、下にレジャーシートを引いて食べるからか、外食ほど気にしていないように思います。