※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3カ月半、最近よくお喋りするようになって可愛さが増しています!そ…

生後3カ月半、最近よくお喋りするようになって可愛さが増しています!
それは凄く良いのですが。。。
そのお喋りを、あまり私にはしてくれていない気がしています。
勿論、私にもお喋りすることもあるけれど、パパやおばあちゃんへの方がようお喋りしています。
私が抱っこして、おばあちゃん(私の母)が話しかけると反応してお喋りするし、夫があやしたりしていると、目を見ながら笑顔でお喋りしていたり。
その頻度がどうしても、他の人相手の方が多いのてす。
お喋りしてもらいやすい雰囲気や接し方とかあるのかな?とさみしい気持ちが少しあります。
皆さんはどんな風に赤ちゃんとお喋りされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんとの信頼関係は絶大だから、愛想を振り撒かなくても良い相手と思ってるとかは聞いたことあります🤭父親や祖父母は、可愛くしておかないと、可愛がってもらえないと本能的に分かってるとか!!
私はベビーマッサージしながら話しかけたり、口で音を鳴らしたり、お腹をこちょこちょしたり、、、触れ合いながらおしゃべりしてました👶