※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

秋冬服がほとんどサイズアウトしてしまいネットで娘と選んでいたのです…

秋冬服がほとんどサイズアウトしてしまいネットで娘と選んでいたのですが、娘に選ばせたら全部恐竜柄になってしまいました…笑
娘の意見も尊重すべきだとは思うのですが、以前恐竜の靴下を買って保育園に履いて行ったら同じクラスのプリンセス大好きな女の子に「男の子の靴下だよ」と言われたのを見てしまったので恐竜の服を着て行ったら何かまた言われて娘が傷つくかもと悩んでしまいます💦
皆さんなら子供の意見を尊重しますか?
1.2着恐竜柄で他は女の子っぽい服を私が選んでたまに恐竜を着て行ってもらう方が私的には良いのかなと思うのですがどうなのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2歳くらいではありますが、恐竜とショベルカー好きで服も靴下もそんなでした😅
私は2着ずつくらいその柄で、他は女の子のにしてました😂
今となってはプリンセス大好きでブリブリみたいな服選びたがります😅

一時の流行りかなーと全部はそうしないです。

はじめてのママリ🔰

私なら尊重します!
うちの子は男の子ですが、ピンクが好きでピンクの服ばっかり選んでました!着るのは本人だし、もし傷ついてしまって「男の子の服って言われた😭」って言われたら「お母さんは◯◯が好きなもの着たらいいと思うけど、男の子の服だね!って言う子もいるかもしれないね。どうする?恐竜以外も買いに行く?」って私なら言うと思います。

穏やかでありたいママ

うちは今年中の女の子ですが、2歳頃からプラレールが好きで服や靴下もプラレールでした。
最近、保育園に持っていくコップ、プラレールのはもうやめると言い始めました。

今年の秋冬はプラレールの服は着ないかもなと思っていますが、一応まだ様子見です。
今持ってる服も全部プラレールにはしなかったです。
プラレールは数点のみにして、他は娘に聞いてこれならいいっていうものを買ってます。
私が勝手に選んで買ってしまった無難な無地のTシャツ類はあまり着てくれなくて本当に勿体なくて。
服はあるのに着てくれないものが結構あります💦

恐竜の服以外でも着てくれるタイプの子なら、何枚かは本人が気に入った恐竜のを買ってそこは受け入れて、あとは普通のデザインものも織りまぜるかなと思います。