コメント
はじめてのママリ🔰
事業専従者控除を最大額で受けていると仮定するなら、大体10万円くらいかなと思います。
ままり
旦那様の所得によると思います。
300万ぐらいなら所得税率も10%ですが、700万だと23%です。
月8万だと年間96万が所得になると思いますが、10%だと9.6万、23%だと22万増えます。
そこからさらに社会保険料控除から所定の税率引いたりしますのでもう少し少ないです。
国保は96万の10%程度増えると考えておけば大丈夫です。
インボイス登録業者なら消費税も必要です。
-
はじめてのママリ🔰
やはり働かないほうがいいんでしょうか?😭😭
- 9月29日
-
ままり
働くなら正社員で社保入るぐらいじゃないと難しいと思います💦
専従者やめてパートで月8万だと、ご主人の増えた税金で持ってかれるので手元にはそんなに残らないと思います。
それなら専従者で月8万にしたらそのまま残ります。- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
その振り込まれた8万すら使わないといけないので手元にはどのみち残らないです😭😭泣けます。。笑
- 9月30日
はじめてのママリ🔰
今は月8万円専従者としてもらってます。8万稼いできて、10万ほどしか税金変わらないなら働こうか迷います🙏❤️