
お聞きしたいのですが、ノンストレステストって時間が20分くらいの時…
お聞きしたいのですが、ノンストレステストって時間が20分くらいの時と1時間くらいかかる時があるんですが、何が違うのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目)
コメント

ママリ
よく動いてたら20分ぐらいで終わりました!赤ちゃんが寝てるときは動かないのか時間追加されました!

ぴ
わたしは上の方と逆で、動きすぎてると心拍がうまくとれなくて、時間が延びました!笑
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね。
たしかに、ちょうど寝てしまったのでもしかするとそれで時間がかかってしまったのかなって思います。前回は20分くらいだったので…- 1時間前

ママリ🌷
3人とも同じ病院ですが、基本30分程で、2人目の時は良くて寝るねって言われて1時間とかしてました😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、寝てると長くなるんですね😭
30分ではなく今日は40ふんくらいかかってて、寝てしまったタイミングとかだったりするとやっぱり起きるまで、もしかすると様子を見てるのかなっておもってます。起こす助産師さんもいますけど、今日緊急で行ったので、病棟だったのもあり、そのまま様子見ますね〜って感じでした。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
たまに忘れられてての時もありましたがあまり動いてない(寝てる時)は長かったです!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね。たまに忘れられてるのはあるかも…😭今日は40分近くやりましたが、先生に見て元気だねっていわれて、こんなにこの子寝てたかなって不安になってました🥲
あまり動いてないときはやっぱり、長いんですね🥲いや…本当にちょっと長いと心配になってしまって😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど。
やっぱり、寝てる時とか動かないときは追加されてる感じですね🥲
ママリ
寝てるねーおきてー!ってお腹優しくトントンされたりしました😂
はじめてのママリ🔰
本当ですか?今日はなにもされずにずーっと様子見てましたね。
前は起こされてましたが、今日は病棟の方でみてもらったのもあり、40分近くモニターつけてもらいました😭人によっては1時間とかつけてるかたもいるそうですよね。寝てるとやっぱり長くなるんですかね…?
ママリ
もしかすると忘れられてたとか忙しかったとかでママリさんのところいけなかったって可能性もあるかもしれませんね💦
寝てると胎動も少ないので長くなるんだと思いますー!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
モニター見ておきますとは言われたのですが特になにもなく。赤ちゃん元気ですよってだけでした🥲たしかに、普通に緊急でいったので、外来とは違うので、もしかするとモニター見てる方が別なところに行ってしまったとかはあるかもですね。
なるほど。
なんかへんに心配してしまいました😭
ママリ
いつもと違うと不安になっちゃいますよね😭😭
でも病院で赤ちゃん元気です!って言われてるなら大丈夫だと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
今日出血もあったのでそれの兼ね合いで病院に行ったのですが、出血も原因不明で😭胎盤とかは問題なさそうだし、切迫早産でもなさそうだし…なんだろうって感じで明日産科検診いれてもらって詳しく見るって言われました🥲
先月も出血があったのもあり、毎月28日に出血してるんですよね…😭前回はびらんだろうと言われたのですが一旦止まって、また今日ごく少量の血の塊みたいなのがでていて、病院に行ってきたんです🥲