※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

弟の幼稚園選びについて👦来年の9月で3歳になり満3で入れる幼稚園を悩ん…

弟の幼稚園選びについて👦来年の9月で3歳になり満3で入れる幼稚園を悩んでます。どちらかというとしっかりしている弟です。


①兄が通っている幼稚園

自由保育。縦割り保育で年長.中.少.満3が同じクラス!
それぞれ6人ずつ(同年代が6人しかいない)で24人くらいで1クラス、それが2クラスあります。

保育園も併設の子ども園で、どっちかというと保育園の方が多く3クラスあります(同じく縦割り保育)

兄も通っている。兄は好きなことをひたすらするのが好きなので結果的には合っていたが
カリキュラムは無いに等しい。好きなことを好きなだけできる環境。
時々『みんなで体操しよう』『敬老の日に絵を描こう』
金曜日は礼拝の時間
クリスマスはマリア様のキリスト劇(クラスごとなので3歳もやらされます)(年少から入った兄はついていけずウロウロしてしまってました)

給食は手作りで週4あります。主菜、副菜、フルーツ、ご飯としっかり美味しそう🍚です。

②別の幼稚園

ある程度カリキュラムあり(朝は制作などなにか決まってみんなでやるそう)午後はだいたい外遊び。

年少だけで23人×2クラスあるそうです。。兄の幼稚園は同年代がクラスに6人なのでこっちがいいですかね?悩んでます。

給食は少しイマイチ?で作っているようですが主菜➕ゼリー、主菜➕いりこ など、少し品数は少なそうです。フルーツもあったり無かったり‥。


①の幼稚園はモンテッソーリ系なんでしょうか??モンテッソーリよく知りませんが、縦割り保育で好きなことを追求という点で‥。

コメント

もこもこにゃんこ

子がモンテッソーリ園行ってました。
モンテッソーリだとお仕事の時間があると思います。
それぞれが好きな教具(順番とか決まりは結構ある)を使ってお仕事してました。

親的には兄弟で同じ園の方が楽は楽ですよね。
行事の日が被ると大変ですし💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    クラスに同年代は何人ですか??☺️

    • 1時間前
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    うちはだいたい各学年10人位で満3歳の子は初めは満3歳だけのクラスにいて慣れたら一般のクラスに入ってきてましたが、数人でした。
    クラスは5クラスくらいあったかな〜。
    横割りの活動の時間もありました。
    クリスマスの発表は学年ごとでキリストの劇は年長さんのみでした。
    毎年見てきて、年長さんでやれる!みたいな憧れですかね😄

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

個人的には兄弟同じ園がいいと思います☺️

運動会や発表会などの行事の日程がかぶりがちなので、別の園だと大変だと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょうど小学生になる時に年少になります👊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

2学年差なら同じ園にしますが、
卒園した後にはいるなら
2の園の方がいい気がします🤔
2の方が一般的な幼稚園なイメージです。

1はモンテッソーリというより、
カトリック系なのかな?って
イメージがあります。
モンテッソーリだと
やる事や時間など決まってると思うので、
ひたすら好きなことをやるのとは
違うと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カトリック系です!!お祈りはアーメン と言ってます。
    カトリックだと自由保育?なんですかね??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カトリック系が周りにないので
    何とも言えませんが、
    その園が自由保育なんだと思います🤔

    同じ園の方が
    制服とかも使いまわせるし、
    年間の流れも分かって楽だとは思いますが、
    子ども自身がどっちに合うタイプかで
    決めるといいと思います😃

    • 29分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いまは制服ないんで私服なんです。モンテッソーリよかったですか?どういう子が向いてるんですか?

    • 25分前