※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

現金貯金 必要分あり積立ニーサ 満額の状態で、余剰金が300万円ほどあ…

現金貯金 必要分あり

積立ニーサ 満額

の状態で、余剰金が300万円ほどあります。

皆さんなら、どのように運用されますか?

私自身、投資は初心者で、個人株は難しいと感じています、、、現在勉強中ではありますが、、、

ニーサ成長投資枠で、投資信託か、イデコかなぁ、と考えているのですが、、、

私だったらこうするかなぁ、というようなご意見をいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ニーサ成長枠で投信かなぁ。いくつかにわけて。個別株は安定的で優待あるものとかから始めると楽しいですよ。

  • ママリ

    ママリ

    やはり成長枠で投資信託がかたいですよね🥺
    優待や、配当金を目的に、少しやってみたい気持ちもあります🥺
    もう少し勉強してみます!✨

    • 1時間前
ちょび

成長枠で、つみたて枠と同じ投資信託を買っています☺️☺️

iDeCoは成長枠も埋めている人が、まだ投資したいならやってもいいと思いますが、出口が複雑だし、最終的に課税されるし、60歳まで資金拘束されるし、色々改悪もされているので、あまりオススメではないです😭😭👍