※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

伊丹市と尼崎市の子育て環境について知りたいです。特に保育園の入園状況や治安の良い地域、小学校区について教えてください。

《兵庫県伊丹市、尼崎市の住み心地を教えていただきたいです》

子供が小学生になるまでに家を購入することを考えています。
夫婦共に職場が大阪市内で私の実家が神戸市内なので、職場にアクセスしやすくて実家にも帰りやすい場所がいいなと思いたどり着いたのが伊丹市と尼崎市でした。

①伊丹市/尼崎市は子育てしやすい環境でしょうか。保育園は3歳児クラスからでも入れますか。

②伊丹市/尼崎市で子育てしやすい(治安のいい)地域(駅)や小学校区があれば教えていただきたいです。


①②のいずれかだけでも、上記以外のことでもご存じのことがあれば教えていただけると嬉しいです✨
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

ゆうママ

伊丹に住んでます🙌✨

①個人的には伊丹市住みやすくて大好きです🥹大きな公園もたくさんあるし、イオンは2つあるし!保育園は駅近は激戦です😅

②人気なのは南小、稲野小ですが、それなりに土地もマンションも高いです🤣神津地域は治安があまり…と言われてますが、それ以外はそこまで悪くないと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    伊丹市、公園もたくさんあるんですね✨
    保育園やっぱり駅近は人気ですよね💦

    小学校区のことも教えてくださりありがとうございます🙇🏻‍♀️
    伊丹市、大阪へのアクセスも良くて魅力的に感じています✨
    全然土地勘がないのでとても助かりました!!
    参考にさせていただきます🌼

    • 9月28日
ママリ

伊丹出身で結婚後も住んでますが、私は住みやすいと思ってます!
小さな市で山もないので、自転車であちこちいけます。
安全・安心見守りカメラが公園や道路に設置されていたり、子ども急病センターがあるのも安心できます😌
うちは幼稚園なので保育園事情はわからないです💦

治安がいいのは、阪急徒歩圏などの利便性がいいところでしょうか。
土地が高いので、やっぱり人もそれなりに落ち着いてる気がします🤔
上の方が書かれている猪名川より東の神津小校区は昔からあまり良くないイメージです😣

あと、尼崎と比べてどうかはわかりませんし、私のときとかわってるかもしれませんが、みんなわりとのんびりしてて、学力はそんなに高くないと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    見守りカメラがあるの安心ですね!
    治安についても教えてくださりありがとうございます☺️

    のんびりした雰囲気!ずっと伊丹にお住まいの方からのコメント大変参考になります。ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

尼崎市在住です。
尼崎は駅前にマンションがたくさん建ち、住みやすいランキングに載るほど人気になってきています。が、本当に子育て世代にはおすすめしません。
 尼崎にある児童館はほとんどの所が狭いですし、公園も古びた遊具ばかり。尼崎に比べると伊丹の公園は新しく、手入れされてる感があります。
 そして何よりも子育て世帯が増えたことにより保育園激戦です。3歳はよっぽど加点がないと(保育士、シングル等)入れません。マンション乱立→保育園足りてない→小規模増やす→3歳から入れない子がたくさんいるそうです。実際私も去年3歳の子を入れようとしましたが役所に「認可は、、幼稚園を検討いただいた方が、、」と言われました。
 尼崎でも南の方(阪神駅付近)は保育園の空きはあるそうですが、治安が、、全国の皆さんがイメージする尼崎です。笑
 尼崎に住んでますが、断然伊丹がおすすめです♩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね💦
    保育園、3歳から入れるのは大変そうですね。尼崎市のホームページを見たら子育て支援に力を入れているように見えたので、教えていただけて大変参考になりました🙇🏻‍♀️
    慎重に住むところを検討しようと思いました。ありがとうございます✨

    • 9月29日