
コメント

あめねこ
こんばんは!同じ週数だったので失礼します〜。
私もしゃっくり凄いしますよ!私は全体に響く感じでしゃっくりされますが一応エコーのたび頭は下にありますよ!
あたま下にするんだよー!と言うといいそうです!
あまりアドバイスできなくてすみません💦ただ、出産が近いと何かと不安になりますよね>_<

豆すけママ
私は逆子ぢゃなかったですけど
しゃっくりのとき いつも
上の方がピクピクしてましたよ( ¨̮ )︎︎❤︎︎
-
おちゃむ
安心!!
たまたまかな、ちなみにお腹でよく赤ちゃんしゃっくりしてました?
生まれてからも、お腹の中でよくしてた子は生まれてからも良くするのかな🤔- 6月17日
-
豆すけママ
めっちゃ頻繁にしてましたよ🤣w
産まれて2ヶ月たちますが今だに おっぱい飲んだあと必ずと言っていいほどしてますw呼吸が上手くできるように しゃっくりをしてるみたいですよ☺️❤️- 6月17日
-
おちゃむ
苦しそうだけど、可愛らしいですね😆💕
わざわざ回答してもらってありがとうございます(;▽;)♥- 6月17日
-
豆すけママ
元気に生きてるって思いますよね( ¨̮ )︎︎❤︎︎
あと少しのマタニティー生活
楽しんでください☺️💕- 6月17日

退会ユーザー
しゃっくりの位置、私も変わったりするので分かります😹
身体の向きを変えたりすると
母体で感じるところも違うようですよ😋
臨月なので、そうそう逆子にはならないと思います🙌
あとは週一回の検診をしながら会えるのを楽しみに待ちましょう✨
-
おちゃむ
ですよね、臨月で逆子になる事調べたらかなりの確率でした!笑
いつもと違う体勢だったからかな?🤔
とにかく安心しましたありがとうございます^^*
明後日、検診なので楽しみに待っときます(*´ω`*)- 6月17日
-
退会ユーザー
この時期になると、いろんなことで心配になりますよね…😂
週数が近いので、お互い安産で元気な赤ちゃんを産みましょうね💞- 6月17日

まい
私も下腹あたりにしゃっくりなってたのがたまに上の方でなったりも
ありましたよ♪
私の勝手な予想ですが
頭が下にあったら丸まった状態で
お腹にいるじゃないですか?
で、しゃっくりしてる時、大人でも
お腹ヒクヒクなるように
しゃっくりの時赤ちゃんのお腹
ヒクヒクしてるから上の方で
感じるのかなー?って思ってました!
個人的な考えなので正解ではないと思いますがw
産まれてきてからも
これでもか!ってくらいしゃっくりしてます(´ . .̫ . `)笑
-
おちゃむ
さっき、いつも通りの場所で胎動があったので大丈夫かなー(TT)♥
1日4.5回しゃっくりしてるので、生まれてからその姿見るのも楽しみです!笑
ありがとうございます♥- 6月17日
-
まい
多分、そろそろ逆子になりにくい
大きさでお腹の中でハマってる頃かと!
大丈夫ですよ♪
わたしも毎回心配でしたが
正常でしたもん♡
関係あるかわからないですが
うちの子はお腹の表面に背中向けて
私に抱きつく感じになってて
その時は余計に上の方でしゃっくり
してました!笑- 6月17日
-
まい
因みに産まれて同室になってから
しゃっくり酷いのわかって
動画撮ってたんですけど
1ヶ月、2ヶ月と経つにつれて
しゃっくりの声の高さ違うのに気づいたので
産後しゃっくりも記録として
撮ってたら可愛いし面白いですよ♪
うちの子は産まれてすぐの頃は
しゃっくりにビックリしてたり
泣きたいけどしゃっくりが
邪魔してたりして何回見ても飽きないです♡
産まれてからも何回もしゃっくりするので
え、大丈夫?と思う事もありますが
多い子は多いらしいです!笑- 6月17日
-
おちゃむ
安心しましたありがとうございます♥
しゃっくり記録初めて聞きました🙈笑
そんな可愛い話し聞いてると早く生まれてほしいー!!笑- 6月17日
-
まい
産まれてすぐと1ヶ月とか2ヶ月とか
顔が変わるので飽きません♡
動画で残すと携帯のギガ数やばいですが💦笑
もう、生産期になるので
いつ会えるか楽しみですね♡- 6月18日

ママリ
私も最近同じ感じありました!!
でも次しゃっくりしたとき下に戻ってました☆
-
おちゃむ
こんな時に限って、胎動が少ないので私も次のしゃっくりが下で感じますよーに!!ノω・、)
- 6月17日
-
ママリ
不安に思えば思うほど私も胎動少なくなりました😂
ふとした時意外と戻ってるかもですね(´︶` )!!- 6月17日
おちゃむ
こんばんは^^*
いつも左下腹あたりだったので、心配になっちゃいました(TT)
お互いもうすぐ赤ちゃんに会えますね♥
後ちょっと頑張りましょう( ¨̮ )
あめねこ
いつもと違うと心配になりますよね💦
私も初めての出産というのもありすぐに心配になり先生にいろんな事聞いちゃいます>_<
もうすぐですねー!あと少し頑張りましょうね♡