
リスク管理ができてない私が悪いですが少し気持ちを吐かせてください。…
リスク管理ができてない私が悪いですが少し気持ちを吐かせてください。。
3ヶ月の息子がいる3人家族です
旦那は初めての出産育児のため3ヶ月の育休をとってくれました。旦那はリスク管理ができてテキパキ行動できる人です。かえって私はどんくさいかんじでワンテンポ遅くなってしまいます
3ヶ月間育児、家事を交互でやりながらやってきました。大体夜の料理は旦那がしてくれて私が赤ちゃんを見ている感じです
そこへの感謝も足りなかったし、リスクを考えて行動できなかった自分が悪いのはわかっています。
ワンオペになって辛さを思いしればいい。俺は家には寝るためだけに帰ってくるから
私が病気をしようが怪我をしようがどこで死んでようがかまわないから。ただ息子のこと死なせなければいいよ跡取りできたし。と言われました
10月10日育ててお腹を痛めて産んだかわいい我が子を跡取りとして思うことに怒りと悲しみが込み上げてきます…
育休中だっていい家の時は自分の部屋でYouTubeみたりしているくせに赤ちゃんをつきっきりで見ていないのにそんなこと軽々しく言わないで欲しい…
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
凄く怒らせてそういう言葉を言わせてしまっているので
遅くてどんくさい自覚がお有りでしたら恐らく普段から旦那さんをイラつかせているので
書いてあるように
感謝を言うようにしたり
遅くてどんくさいのは治せないので言葉で伝えるしかないのかなと思いました😥
我が家は逆で旦那が遅くてどんくさい、感謝もないので
ストレスでしかないです。

ママリ
えー旦那さん仕事しながら3ヶ月間家事育児してたわけじゃないんでしょ?
育休って家事育児のための休みなんだからやって当たり前じゃん(もちろん感謝は必要だと思うけど)
リスクって何?何したらそんな事言われるの?鈍臭いからって死んでもいいなんて普通言わないよ
良くない例えだけど、貴方の鈍臭さが原因で子供が大怪我したとかならまぁ
言うかなって感じだけどそういう事じゃないんでしょ?
ワンオペになって辛さを思い知ればいいってもう育児に参加する気は無いってことだよね?なんで育児に参加しないのに跡取りにできると思ってるんだろうね?
何かあったかは知らないけどちょっと旦那さん酷くない?
-
はじめてのママリ🔰
家事育児は協力して2人でやっていたと言う感じです💦
夜ご飯は旦那がやってくれて、他の家事は半々でやって育児は昼夜基本私でオムツや抱っこであやしてくれたりをしてくれます。
鈍臭いのはお食い初めをした際に付属でついてた寿の飾り付けをし忘れてしまったり、旦那の説明でうまく動けずだったり、ベビーカーにセットして向かうまでの準備がとろかったりするからです…リスクは私がサンダルを履いて出かけてしまったことです。転んだり何かあったりした時にすぐ動けないでしょと
間違ってはないとは思います😔ただそう言う小さいことで死んでもかまわないからと言われたり、息子の世話を四六時中してるわけじゃないのに跡取りだからと離した言い方をするのは違うとも思います…- 1分前
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
感謝の気持ちを伝えていかなくちゃいけないですよね、、💦
ありがとうございます