※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人が男の子を希望する発言に驚いています。私には姉妹がいるため、その言葉が失礼に感じました。どう思いますか。

みなさんの意見お聞かせください。

そこそこ仲良かった友達が7ヶ月前に1人目、女の子を出産しました。

うちはもう2歳半になる女の子がいます。
そして、2人目も4ヶ月前に女の子を出産しました。


私と話してるときに、その子が、2人目は絶対男の子がいい。
その子は1人目も男の子が欲しくて軽く産み分けしてたけど女の子で、2人目は本気で産み分けする。と。
男の子がいないと将来家を守れないから絶対男の子。
姉妹はちょっといいかな...年子は大変だから嫌だ。
等、言ってきます。

うちは姉妹だし。そう思ってたとしても私の前で言うことありますかね?
失礼すぎませんか?

びっくりしてしまいました。
悪気はないと思うのですが、それはそれでまたすごいなと...

コメント

どきんこきん姉妹+怪獣くん

悪気ないのか平気で言われたことあります😅
「早生まれは嫌だ」「子どもが3人居ても、男の子3人のほうが大変だよね」等
失礼ですよね💦💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    悪気ないのがすごいですよね、、、
    びっくりです🫢

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

まさに今日、姉妹がいる仲良い友達と公園に行ったら、初めて会ったママさんに「姉妹は一回喧嘩したら終わりっていうか大人になったらマウントで疎遠になるからキツい。3人目産み分けしますか?」
って言われて、いやまじかよやばすぎでしょって思いました😭

仮に思ってたとしても言うなって感じですよね。
私も人には絶対性別の話しないようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なにそれ、、、酷過ぎますね
    私自身弟がいて、姉妹はわからないのですが、人んちにそんなことよく言えますね。酷過ぎます。

    私も友達に、絶対男の子!男の子!みたいな感じで言われるので引いてます
    これでもし友達の2人目が男の子だったらマウント取られそうです。

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのタイプのお友達だとマウント取ってきそうですね😭
    性別うんぬんの前に、人が嫌な気持ちになるだろうなってことを平気で言えてしまう空気の読めなさというか感情が欠如してる感じがほんと嫌ですね。。。
    性別でマウント取ってくるならもうそれでは触れずに「可愛い子どもたちに囲まれて今日も幸せだあ♡」みたいに言ってたら相手も「この子にはマウント取れない!!キーー!」ってなって言ってこないと思います😂

    • 10月1日