※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ユニクロのレギンスをトイレトレーニング中の子どもに使っていますか?脱ぎ着のストレスを感じていますが、保育園ではちょうど良い薄さです。リラックスフィットの方が脱ぎ着しやすいのでしょうか。

ユニクロ レギンス

我が家も、これまでだいぶ使ってきましたが、
トイトレ完了し、自分でトイレ行くお子さん、履かせてますか??

うちは、男の子ですが、家ではトイレは座ってするので、毎回全脱ぎで、
ユニクロレギンス(特に10分丈)だと、
足首から脱ぐ時にもたついたり、
トイレ終わって履く時に裏返しなってたりで
少しばかりストレスを感じてます。

が、まだ保育園年長
冬の保育園着の下に履かせるにはちょうどよい薄さで。
リラックスフィットの方がまだ脱ぎ着はしやすいようですが…
皆さん、まだまだヘビロテですか??

2歳くらいまではかなりヘビロテでしたが、
この夏も七分丈も全く着ませんでした😅
買ってもない。


※外や保育園では、おしっこは、立ってしています。
その時は足元まで下ろしてます。ピッタリだともたつくよで、履かせるならリラックスフィットです。

コメント

ママリ

うちは自分で着脱し始めた頃からやめました
脱ぐ時に裏っ返しになったり、履く時に指が引っかかって履きにくかったりしていたので
あとはオムツ卒業するとお尻がけっこうくっきり見えるのも可哀想だなと思ったので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます
    そうそう、そうですよねー
    薄さとしてはちょうどいい時もありますが、意外と子どもには脱ぎ着しにくいですよね…🤔

    • 9月28日