
気管支喘息について教えて下さい。3歳になった友達の子供なんですが、4…
気管支喘息について教えて下さい。3歳になった友達の子供なんですが、4月に出会ってから毎日のように咳をしていました。(痰が絡んだような咳もあれば、空咳もあり)
え?こんなに毎日何回も何回も咳する?と思っていて、ちょっと自分の子供を近付けるのに思うところがありました。
しかし、あまりにも毎日なので遊ばせていましたが、たまに熱が出たり、それでも受診せず熱が下がったら保育園へ連れて行く。咳も酷くなっているのに登園させて、また熱が出る、、を繰り返していて、🥲
ついこの間、その子から私の子供、私、友達に熱が移り、
さすがに病院行った方がいいでと伝えて行ってもらうと気管支喘息だと言われたようです。ウイルスは検出されず全員ただの風邪で終わったのですが、まー毎日咳は出てるし、酷い時は5分おきに咳してます。ご飯中でも構わずやし、一緒にご飯屋さん行っても咳が多発するので周りのお客さんからの目線も気になります💦
何か治療をした方がいいのですか?発作?が出ていなければ何もしなくてもいいのでしょうか?💦💦
他人が人の子におせっかいはやめた方が良いのは分かっています😮💨何か言うつもりもありませんし友達の子供さんなので友達の判断に委ねますが、気になりすぎて質問しました🥲💦
- はじめてのママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
きっと喘息って診断された時に薬は貰ってると思います!
おそらくモンテルカストっていう予防薬と、病院が貸してくれたらモクモク吸入薬(ちゃんとやってればよくなる、ちゃんとやれば、、、)

はじめてのママリ🔰
風邪と喘息が同時に出ていたのかもです。熱が出たり下がったりの繰り返しが気になりますが、喘息に関しては、だいぶ辛いと息するとき肩もあがります。走って息切れしたときの肩ってかんじです。肋骨の真ん中?も凹みます。ずっと咳してると体力も意外と使うので疲れるし。息吸うときにヒューヒューと音がするようであれば、だいぶ辛いはずです。咳を楽にする、背中に貼るテープとかは出されてないのでしょうか?出してもらったら?って言ってみてもいいかもしれません。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます♪
私自身子供の頃軽い気管支炎でも十分辛かったので、気管支拡張テープがあるのは知ってて、
この間受診してもらった時に気管支を広げるテープあった?と聞いたら
貼り終わったと🤔
その後、また受診してみたら?と伝えるべきなのかなー🥲咳毎日してるのちょっとしんどそうじゃない?って言うと
『もっとしんどそうな時あったし、マシになった方やで』と。
いやーーーー毎日はマシじゃないでーーーーと思いモヤモヤしています🥲🥲🥲- 49分前
はじめてのママリ
それがですよ!!ムコサールドライシロップ、カルボシステインドライシロップしか出ていないそうで💦薬情もみせて貰いましたが、ほんとにこれしか出ておらず💦
先生曰く、今すぐお薬でどうこうするより、咳を止めたりせず痰を出させてまずはそこからしましょうって言われたようです💦
私も知識はありませんが、吸入とかなかった?って言ったら無かったと、、😳💦💦
はじめてのママリ🔰
普通の風邪の時に出る薬ですね😅
こんなに咳が続いてるのに、そして喘息って言われたら治るってことはなくて長く付き合っていかないとですよね🤦♀️
病院かえたら違う薬が貰えるかもですね💦
はじめてのママリ
ですよね💦咳が半年近くずっと続いている事を伝えていないんだと思います。この間咳き込んだ時はクループの症状に似ててびっくりしました💦これは友達本人も認めました💦それでも病院行きません💦
自分の子供ならすぐ病院行くんですけどね💦💦しんどいの可哀想やし、何があった時の対応とか教えてもらっておきたいし💦
予防接種も受けさせていない友達なので
病院変えるとかの概念もなさそうです🥲🥲