

みにまま
年度途中でも基本慣らし保育あると思います。4月入園の子は4月の頭から1.2週間くらいかけて慣らし保育するのが一般的かと思います。

はじめてのママリ🔰
慣らし保育は4月入園後から始まります😊
途中入園の場合でも10月入園なら10月1日から慣らし保育が始まるという認識で合ってます😊👍✨
-
はじめてのママリ
10月の途中入園の場合、役所に出す書類には職場復帰も10月からも記載するんでしょうか?
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
住まわれている自治体にもよるかもしれませんが、基本的に入園した月、もしくは翌月1日に復帰しなければいけないと思います😊なので10月〇日もしくは11月1日に復帰と記載するはずです✨
- 4時間前
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
そういうことなんですね!🥺4月入園の時は、職場復帰も同じ4月の方が多いんでしょうか?その場合、慣らし保育の時仕事はお休みなどをするんですか?💦質問ばかりすみません😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
例えば5月生まれの子は4月入園にすると1ヶ月慣らし保育ができて5月1日に復帰(GWがあるので書類上は1日だけど実際はGW明けから復帰の人もいる)したり、4月生まれのお子さんであればちょうど誕生日の前日まで育休が取れるので誕生日に合わせて復帰することが多いですかね🥺
慣らし保育の仕事を休む休まないは職場によって有給扱いにされるか育休期間として認めてくれるかによって違うので会社に確認しないとです🥺- 4時間前
-
はじめてのママリ
分かりやすい回答ありがとうございます✨😭もうすぐ保育園の申し込みが始まるのですが分からないことだらけで…😭ありがとうございます🥺
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
もうそろそろ始まりますよね🥺✨
もし今2ヶ月のお子さんを来年4月に入園させるなら育休期間としては1年未満なので4月いっぱいは慣らし保育にして自治体の定める期限(30日か5月1日)までに復帰すれば大丈夫だと思います👌- 4時間前
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
4月から入園させたかったのですが、家庭の事情で来年の1月から入園出来ればと考えています😭枠が空いてないので、途中入園が出来ないかもですが…😭- 4時間前
コメント