コメント
みこ
年齢によっても、就労時間によっても違いますよ
1日4〜5時間を週何日するかで、保育に預けられる条件に該当するか変わってきます。
毎年制度も微妙に変わったりするので、ここでこうだよーって聞いても改定してる部分もあるので、市役所保育課みたいなところに、聞くのがいいかなぁと思いました!
はじめてのママリ🔰
1号→満3歳以上の子
2号→ 満3歳以上で、なおかつ親の就労などがある子
3号→ 満3未満で、なおかつ親の就労などがある子
就労時間
月120時間以上→標準保育
月64時間以上→短時間保育
64時間以上なら2号、3号になれます😌
64時間未満なら1号です。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥹
- 9月30日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、聞いてみます、ありがとうございます😊