
コメント

はじめてママリ🔰
匂わない袋もゴミ箱も使ってませんでしたが、0歳の間は匂ったことはなかったです。
1歳過ぎて食べる量が増えると流石に臭うので、100均の匂わない袋を使ってますが、ゴミ箱は使ってません!
臭くなるまでゴミを溜めないので、3日以内に捨てるなら問題ないです!

はじめてのママリ🔰
元々ペットのうんちを捨てるようにBOSの袋とアップリカのゴミ箱使っていたのでそのまま使っていました!
絶対に必要なものではないですが、使用済みのおむつは嵩張るので一緒に捨ててるとすぐ溢れます😂😂

はじめてのママリ🔰
パン袋使ってますが全く匂わないので
ゴミ箱も普通の使ってます☺️

ママリ🔰
におわない袋に入れて、そのまま普通の蓋付きゴミ箱に捨ててます笑

ままり
市のギフトでゴミ箱交換しましたがリビングにおいていても匂いなしです👍🏻
ただ本格的にご飯を食べ始めたら話は変わってきそうなのでまた考えようかなって感じです💦
ちゃんとしたゴミ箱ですと、専用の袋のカードリッジが高いです🥲

ソースまよよ
私もゴミ箱問題をめっちゃ考えた事あります😅
蓋があった方がいいのか?とか。
子どもが産まれる前は、プラスチックのゴミ箱ではなく、ちょうどいい大きさの段ボール箱にゴミ袋を被せて、ゴミ箱が汚れたら捨てるという事をしてました(蓋なし)。産まれてからは、2パターンありまして😅
一つは、ゴミ箱に手が届かない時期。そのまま産前と同様の段ボールゴミ箱を使ってました。24時間いつでもゴミ捨て出来るので、溜まらないという事もあるからか?匂いは気にならなかったです🙂↕️
二つ目は、歩くようになってゴミ箱に何でもかんでも物を入れるようになった時期。言葉をまだ理解していないという事もあり、ダメと言っても捨てるというか入れちゃう、ポイっと捨てるのが楽しい時期で、蓋付きのゴミ箱を買いました😵が、開けるたびに籠っていた臭いがします😵💫🤢😮💨
はじめてママリ🔰
臭くないなら現状のままで、臭くなってから買うでいいと思いますよ!