
上の子の失敗が許せず、下の子の失敗は許せる理由について考えています。上の子は理解できるはずなのに失敗するのが気になります。無関心になれれば怒らずに済むのですが。
どつして上の子の失敗が許せなくて、下の子の失敗は許せるのかな、、、
下の子は未熟だし、言葉も拙い、少しずつお勉強して行ってるところだと思えるからかな、、
上の子は話せば理解できる、事前に伝えて間違えを回避できるのに話を聞かずに失敗する、失敗も経験で必要なことかもしれない、だけど話をちゃんと理解して実行できていれば防げたはずで、、、
無関心になれたら怒らなくて済むのに
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごくわかります。
私も同じような事ありますが、下の子が5歳くらいになったときは「まだ5歳なんだから!」って思ってるんじゃないかと想像してなるべく上の子にもそう思うようにしています😢
話が通じる年齢な分期待してしまうことも多いのですが、それがダメなんだろうなと反省の日々です。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
共感してもらえる人がいるだけでホッとします🥲
そうですよね、そのように思うと少しは寛大になれるかな、、
笑顔のお面がほしいです💦
イライラしてしまうとすぐに顔に出てしまうので😭