
旦那が食生活を気にせず、私のアドバイスを無視することに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
皆さんこんな旦那許せますか?
最近私が子どもの世話に付きっきりで、旦那のお弁当を作ってあげられていないのが悪いのですが、最近お昼はカップラーメン+αで済ませているようです。
そこについては私が悪いので、ごめんなさいとしか言えないのですが、、
夜ご飯を食べたあと、お腹がいっぱいにならないからといってストックのカップラーメンを食べている途中に、「俺早死にしそうだわ。昼も夜もカップラーメン食べて、夜ご飯も塩辛い食べ物ばっかりだし」と。
それが分かっているなら、白ご飯も炊いてるんだし、ご飯ですよ他ご飯のおとももあるんだからそっちを食べたら?と私が言うも、今日はその気分じゃない、とか、ご飯ですよは朝ごはん用だとか屁理屈ばかりで返答してきます。
挙句の果てには、「俺が死んでも金は入ってくるよ。」と言ってくる始末です。(...は?)
どうやら私の旦那は、のこされた嫁や子ども2人のことを考えることができないようですし、私の言うことに聞く耳を全く持ちません。こういう話題のときに素直に「そうだね、次からはそうする」などと言ったことは一度もなかったように思います。
ふたりで話しているときに悲しくなって泣いてしまった私が本当に本っっっっ当にアホらしいです。
「死」についての記述でご気分害された方いらっしゃったら大変申し訳ございません。
このことで相談できる人が周りにおらず、ここで書かせていただきました。
拙い文章でしたがここまで読んでいただきありがとうございました。
- みそちゃん(生後1ヶ月, 1歳5ヶ月)

ままり
いや、自分で弁当つくれば?って思ってしまいます😡そんなこというなら、お昼ご飯カップラーメン以外にすれば?って。大人でしょ?
みそちゃんさん、すごく頑張られてますね😭しかもお子さん生後1ヶ月で大変な時期に。まだ産後で大変な時期に。
ほんとに!白ごはん食べろよ!!ってなります😡

はじめてのママリ🔰
許す?も何も、好きにしろ。ですかね😅
OK!その分死亡保険金多くかけとくわ👍って言ってやります😅笑
要するに『かまってちゃん』なんですよね?
それが嫌だったら、白米があるなら自分でおかず作れば良いし、目玉焼きとウィンナーのボイルくらいなら誰でも出来るでしょうし…
焼き魚なんて、グリルに入れて焼くだけで食べれるし…
赤ちゃんじゃないのだから、自分で作りなさいな。って思います😅笑

はじめてのママリ🔰
1ヶ月と1歳半のお子さんがいるのに、お弁当まで無理です💦
悪いとかごめんなさいとか思う必要ないと思います!
早死にしそうとか嫌味言われたら
「じゃあ早死にしないように自分でお弁当作るか、コンビニでおにぎりとか買うようにしたら?自分の健康管理ぐらいできるでしょ?大人だし。私は子どものお世話で手いっぱい。あなたのママではないので、そこまで面倒見れないわ」と言い返したいところです。が、そのまま言うと喧嘩になるでしょうから、言葉を選びつつ…
「パパが死んじゃうと子どもたちも私も寂しいから、長生きしてほしい!お弁当は作れないけど、お昼もうちょっと塩分少ないものにしてほしい!」的な感じでしょうか…?
(いや、私なら言葉を選ばず言ってしまうな🤔)
許せるかどうかで言うと、許せないけど、だからといってすぐ離婚!とはできないでしょうから、難しいですよねぇ💦
コメント