※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんちゃん
子育て・グッズ

10ヶ月の子供、もうすぐ3歳の子供の睡眠時間に合わせるしかなく、21時…

10ヶ月の子供、もうすぐ3歳の子供の睡眠時間に合わせるしかなく、21時〜21時半に寝ています。
2人育児のママ、夜どうゆう風に寝かせていますか??
リビングと寝室がふすまでつながっているので、下の子だけ先に寝かせようとしても、(授乳で寝落ちしても)リビングの気配で起きてしまいます💦

コメント

ママリ

ちょうど同じ年齢差です!
1階リビングで2階に寝室なのでその部分は違いますが10ヶ月は寝そうになったら2階で寝かせちゃってます。
19時から20時くらいの間です。

1階で2歳が騒いだりドアバンバンやるので起きちゃったりしますが都度寝かしつけしてます。

20時から20時30分くらいに2歳を2階に連れていくのですが、そこでまた10ヶ月は起きてギャン泣きなのでまた同時に寝かしつけしてます😭

2人とも一緒に寝室連れていければいいけど難しいですよね💦

ママリ

子供3人いますが下の子たちは上の子に合わせて同じく21時すぎに寝かせてます😊
先に下の子寝かせても上の子が騒いだり上手くいかなかったので新生児期から寝室行くのはこの時間です。

はじめてのママリ

今3歳と8ヶ月の子がいます😊

うちは上の子がお昼寝なしだと大体7時半に寝室に行って8時に2人とも寝てます。
上の子がお昼寝すると遅めで8時半くらいに寝に行って下の子は9時までには寝ついて上の子は10時までには寝てます。

下の子は今はミルクで寝落ちか寝なくても30分以内にはコロコロしてたら勝手に寝てます!
上の子も昼寝なしにすると下の子がミルク飲んでる間に寝落ちしてます!
昼寝があると寝ませんが30分経って下の子が寝てたら私はリビングに降りてきて1人で寝ついてます!

だからなるべく下の子も遅くなるとぐずぐずなので上の子をお昼寝なしにして7時半までには寝室に行くように最近してます!