※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

8歳の息子の喋る口数が少ないのはどうしてかな?

8歳の息子の喋る口数が少ないのは
どうしてかな?

コメント

ドキ子

男の子だからでは…?☺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それって関係あるんですかね?🙄

    • 1時間前
  • ドキ子

    ドキ子

    ありそうですけどね!☺
    うちの子は女の子いないですが
    口数は少ないですが優しいと思います💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小さい頃からそんな感じなら口数が少ない大人しめな性格なんですかね🤔
急になったから反抗期とか、、悩みがあるとかですかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そう言われてみれば 口数が少ない大人しめな性格かもしれません💦反抗期も入ってきてる感じはします。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

そろそろ年頃になりますし思春期入るともっと会話なくなりますね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    口うるさく言うてるせいなのか口数が少ないのかと一瞬自分を責めてしまいました。

    • 1時間前
みみ

うちも少ない!
うん、、、くらい。
え?え?言葉のキャッチボールって知ってる!?って

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、何かこれ大丈夫?って心配なります。
    ましてや、4歳の娘が息子以上に喋ってるから余計不安になってました💦

    • 1時間前
ママリ

性格もあるし、話をしてもきちんと向き合ってくれる人がいないとか?もあると思います!

性別は全く関係ないと思います😅
うちにも8歳の息子がいますが、朝から晩までよく喋りますし(笑)

我が家は私がリアクションも大きいし多分家で会話するのが楽しいのかなーと思いますが、ほんとずーっと喋ってるしどーでもいいことまで報告してきます(笑)

no-tenki

性格じゃないですかね??
あとは要望が少ないとか?🤔

うちの7歳児はもう止まらんですよ。😩