※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の低学年くらいの子って学校で嫌なことあったら嫌なことをお話し…

小学生の低学年くらいの子って学校で嫌なことあったら嫌なことをお話ししてくれる子は,お母さんには言うと思いますがじいじやばあば、または,パパにも言ったりしますか?それともお母さんだけに言う感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌なことは私にだけですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりママだけですか!!逆にママに言わないでパパや爺、婆だけとかに言う子とかっているんですかね。😅いたらいたでママ切ないですよね

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

嬉しい事も嫌な事も私にしか言いません🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

ママだけです!
パパには何聞かれても忘れた〜って言ってます

はじめてのママリ

嫌な事とかをお風呂でパパに話してるみたいです!後から旦那から聞いた?と言われてから私は知るパターンです😂
私にも言ってくる時もあります!

はじめてのママリ

一番は私に話してくれます!
そのあと内容によっては夫にも話してますね🤔
ジジババもよく会いますが言わないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり祖父祖母には、言わないんですね!!

    • 1時間前
ままり

小2息子は私にしか言わないです。
じぃじやばぁばに学校楽しい?とか聞かれると「たのしい」と答えてて、入学してからずっと楽しくないと言ってたのに空気よんでるんだなと思いました😅

旦那にも話さないです。
息子は「パパは怒るから」って言ってます。旦那は怒らないだろ!と怒りますが(笑)
旦那の場合は、すぐ文句いうなって怒るからだと思います😅