※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままー
サプリ・健康

入院時に病衣を借りるかどうか悩んでいます。手術があるため、全日借りた方が楽かもしれません。また、子供の学校の先生に入院の予定を伝えるべきか、支援級なので連絡ノートに記載することも考えています。放課後の活動についても相談したいです。

これは個人で決める事だとは思いますが、みなさん入院する時、病衣借りますか?
来月、2泊3日で入院する予定があり、着替え持つのも荷物になるしなぁとか思って、借りた方が色々付いてくるしそれで良いかなぁ?と思ってます。
手術の予定なので、手術に行く時は多分、病衣に着替えないとダメですよね。
そうすると、全日借りた方が楽なのかなーとか思っちゃいます。笑
あと、子供の学校の先生には入院の予定を伝えた方が良いんでしょうか?
支援級所属なので、連絡ノートに記載は可能です。
本人の口から先生にお母さんがいない事を言われる可能性もあるし、私が毎朝登校付き添いしてるから、一応いない事は知らせるべきなのかなぁ?とか思ってます。
あと、放課後の活動の場、学童と放デイにも行った方が良いんでしょうか?

コメント

みぃ

4泊5日?の手術しました😊

入院当日は私服、
手術の日〜退院前日まで借りました😊

1日いくらなので24時間使わない日は切りました🤣

0時になったらパジャマ返して!とか言わないから大丈夫だよ🤣
それまでにタオルとかも補充して朝使ってくれたらいいからね😊って言われたので使わせてもらいました😆
ティッシュとかもあったので良かったですよ〜😉

  • みぃ

    みぃ

    手術のこと、保育園に伝えました😊
    本人も言ってたし、預かり時間伸ばしてもらったり気にかけてもらえたので良かったです😊

    • 9月27日
  • ままー

    ままー

    そうですよね!
    ありがとうございます😊

    • 9月27日
もこもこにゃんこ

私は借りました〜。
手術の時は病院の決まったやつですね。
洗濯とかも面倒だし、汚したりもあるかもだし、借りちゃった方が楽かなって思って😊

うちも支援級の時で、付き添い登下校もあったので先生に前もって相談して、入院までに付き添いなしできるよう調整したり、入院中は毎日放課後デイサービスにしたので、その報告や、もしかしたら母親がいないから何か精神的に荒れるかもしれない、何か連絡必要な時は夫の電話へ、など。

  • ままー

    ままー

    ありがとうございます😊
    2泊3日なので、入院の日は寝れる格好で病院に行くことにして、退院する時の服だけ準備して、借りずにいけそうな気がするので、その方向で行こうと思います!

    うちも登校は付き添ってて、入院の日は旦那にお願いする予定です。
    旦那が仕事の時間に融通が効くので。
    連絡の手段は困りそうなので、一応伝えて旦那までお願いしますって連絡ノートに書こうかなぁと思ってます。

    学童と放デイは連絡来る事ほとんどなくて、デイは家に着いた時にLINEが来る程度で連絡手段も普段はLINEなので、大丈夫かなぁとは思います。

    • 9月28日
  • ままー

    ままー

    デイには一応、お家に連れてきた時に話したほうがいいかなーとは思ってます。

    • 9月28日