※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

753連続で中止になった方いますか😢?だれか慰めて下さい😭3歳の753も夫の…

753連続で中止になった方いますか😢?
だれか慰めて下さい😭
3歳の753も夫の祖父が10月下旬に亡くなり忌中の為、祈祷を中止し来年に先延ばししました。
私の祖父も次の年の11月に他界した為先延ばしも中止になりました。

今年7歳の753で10月下旬に予約していましたが夫の祖母が他界し忌中内なので中止になりました。
時期を気にせずすればいいのかもしれませんが、田舎で古い考えの地域性と義家族なので必ず10月11月で行う考えです。
忌中が終わっても喪中でもやらないでと義母と義姉に言われます💦
最後の753だったのに仕方ないのですが悲しいです😢
来年は8歳になってるしまた身内が亡くなったらと怖さがあります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

祈祷は無しで写真だけでもダメですか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今年は先に写真だけ撮れていたのでラッキーでした😭
    3歳の時は忌中過ぎたのにスタジオ撮影したら義母達に何故か文句を言われ大変でした💦
    神社での写真が1枚もないのでちょっと寂しく😢
    仕方ないですよね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い方悪いけど考えが古いんですね😭
    神社の写真欲しいですよね、、祈祷はしなくても着物着て写真だけでも撮りたいですね…
    鳥居の前で撮って、鳥居を跨がなかったらありなのではと思ったり⛩(だいぶ寂しくはなっちゃうけど)

    • 1時間前
つぶら

写真だけ撮っちゃうとかどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    スタジオ撮影は前撮りしていたので着物姿は見られました😊
    神社での写真が欲しかったですが仕方ないですよね💦

    • 1時間前
まりも

喪中ですが娘の7歳の七五三やります。
祈祷しないで神社で写真だけとります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    753されるんですね😆
    神社内での写真だけも希望しましたが古い考えの義家族の為、駄目でした💦
    神社で写真が撮れるのいいですね😊

    • 1時間前
ゆ

出来なかったです。
10歳までは
七五三出来ると言われましたが……
やらずに終わります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    出来なかった方のお話聞けて良かったです😢
    10歳まで出来るんですね!
    我が家もやらずに終わりそうですが来年に期待したいです。

    • 1時間前