※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子体調復活して元気だけど、下の子がもらってまだ高熱が…っていうと…

上の子体調復活して元気だけど、下の子がもらってまだ高熱が…っていうときに上の子の幼稚園や保育園の送迎ってどうしていますか??

長女が数日前まで体調を崩していたんですが、治って今度は次女が高熱が出ています。次女が高熱出てても抱っこして上の子の幼稚園に送迎に行くのか。旦那に上の子の送迎は任せるのか…。それとも上の子の幼稚園は休みにするのか…。

みなさんどうしていますか??

コメント

ままり

39℃超えてるということですかね?あまり出歩かせたくないですよね。でも9ヶ月ならどのみち抱っこなので私が送迎すると思います。

うちは下が2歳ですが、38℃台で元気に動き回っている時は送迎に連れていってました!

39℃超えてぐったりしているのであれば、、、とりあえず朝の送りは夫にお願いするかもです

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。今日の深夜から40℃で、坐薬を使っても下がりません😭
    食欲はあるものの元気はなく、わたしのお腹の上じゃないと寝てくれないっていう状況で…

    今晩と明日でどうなるか…なところなのですが、高熱が出ているので月曜日の長女の送迎はどうしようかと先のことを考えていて…
    朝だけでも旦那に送迎をお願いして、長女が幼稚園に行っているだけでもゆっくり寝て治せるようにしようと思います😭

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    40℃!それは難しいですね。
    あと1日あるので、月曜には少し下がっていそうですが。

    1号さんですか?預かりは利用できますか?私なら月曜も高熱なら夫に送ってもらい、預かりを利用して夕方にお迎えに行くと思います。夫は仕事なので私が迎えにいくことになりますが。
    早く下がりますように!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちの子どもたちが体調を崩すと回復するのに時間がかかるタイプなので、なんとも怪しいんですよね😭

    満3歳で幼稚園に通っているので1号で、就労していないため預かりの利用ができない園なんです😭
    月曜は旦那に1時間時間休を取ってもらって長女の幼稚園の送迎を。お迎えは仕方がないのでわたしが行こうかと思います🤔
    ありがとうございます😭

    • 2時間前