
年長さんのお子さんがいるかた。ひらがな、カタカナ、時計、絵本読み、…
年長さんのお子さんがいるかた。
ひらがな、カタカナ、時計、絵本読み、はさみ
などなど、どんなかんじでしょうか?
うちは、姉が年長だったころ
ひらがな、カタカナ読み書き〇
時計〇
絵本読み スラスラ〇
はさみ〇
↑自分でいうのも恐縮ですざ、かなり優秀なほうだと思います。いまもわりとなんでもすぐにできてしまいます。
現在年長、息子
ひらがな読み〇
小さいゃ、ゅ、ょ、っ△
ひらがな書き△書けない字もあり
カタカナ読み△ 1/3くらいしか読めないと思います
カタカナ書き✕
時計 5分〜40分まではわかるが〇時〇分わからない
絵本読み 一文字ずつ 意味はわかっていない気がする
はさみ 不器用でぎこちない
こんな感じで比べては行けないのですが、あせってしまいます。
いまは毎日カタカナとハサミの練習してます。。大丈夫かな
- ママリ🔰(3歳3ヶ月)

555
うちの子はひらがなは完璧ですが
カタカナは読めるものと読めないものあります!
時計も教えてますがなかなか
理解難しいそうです🥹
保育園の周りの子も同じような感じの子多いです!
焦らず小学生になったらきっと変わるかなと思ってます🙋♀️

はじめてのママリ🔰
年長息子
ひらがなよみ △(るろ、ぬめ、はほ が曖昧)
小さい文字、濁点 × (何も読めない!)
ひらがな書けるのは 自分の下の名前のみ
カタカナ ×(何も読めない)
はさみ ◯
って感じですよ😂💦

はじめてのママリ
ひらがな読み 8割
ひらなな書き 自分の名前くらい
カタカナ どちらも✖️
時計 わならない
絵本 カタコト たまに間違える
はさみ 上手
です😊

ままち
1年生ですが…🙏
時計まだまだです😣
小さいや、ゆ、よも苦手です😣
お姉ちゃんが優秀すぎます🥹

らすかる
うちも娘は年長でどれも出来ていて手紙とかよく書いていました。
1年生でまだ時計が読めないお子さんに〜とかお知らせが入ってて、え??となりましたが、今年長の息子は時計多分読めてません😂
息子現状↓
ひらがな読み〇
ひらがな書き△
カタカナ読み〇
カタカナ書き△
時計△(分が分からない)
絵本△(だいぶ文章になったけどまだよく詰まる)
ハサミ〇
お姉ちゃんの時は気にしたことなかったのでどうやって覚えた??って感じです😂

もこもこにゃんこ
うちの子が年長の時は、
ひらがな、カタカナ、時計、絵本読み全て×
ハサミ○
でしたよ〜😊
小学校でちゃんと覚えてきてました。

はじめてのママリ🔰
うちは真ん中がかなり発達早く年長で小学生の漢字もほとんど読めていました。兄妹にできる子いると、かわいそうですよね😖💦うちは特に下の方ができるので、上の子もクラスでは成績いい方なんですが、ちょっと勉強コンプレックスみたいなっちゃいました😖息子さんも勉強の進み早い方だと思います🙆✨️ハサミは練習量次第かと思います!年長でひらがな読めない子もいっぱいいると思いますよー!
コメント