
皆さんの母親は子供優先でしたか?それとも父親優先でしたか?私の家では…
皆さんの母親は子供優先でしたか?それとも父親優先でしたか?
私の家では物心ついた頃から父親が一家の大黒柱
だからなか何もかも優先されてました。
例えば、
TVは父親が見たいもの(野球観戦ばっか)
おやつは父親が好きな物を父親が食べてる時に
おすそ分け程度にくれる
どんな食べ物も毎回父親の分が多い
形など綺麗なものは当たり前に良いとこ取り
母はココ行きたい、コレ食べたい、コレしたい
など私達が言っても毎回父に聞いて、と
うちの父はろくに話を聞かないのにそう言います。
当たり前にそう育った今やはりうちの実家は
好きじゃなかった、窮屈だった、愛情なんて感じられなかったなぁと思います。
私達は夫婦より我が子の気持ちを最優先に
していきたいし愛情ちゃんと伝えていこうと。
同じ環境で育った方いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
はい。うちは同じ感じで義理父優先でした。

みい
ちょっと違いますが、亭主関白の父親で母が顔色伺って我慢してる感じでした。
何もかも父親優先というより、母は子どもたちのことも考えてくれてたので、私の中で父親は名ばかりの父親みたいな感じでした。
祖父母(父親の両親)と同居で、祖父母が性格悪かったので全く仲良くなかったですね(笑)
父と祖父が殴り合いみたいな大喧嘩を家族の前でしたことがあり、その頃から家族って何だろう?みたいなこと考えてました。
嫌な記憶が多いからか、大人になった今もたまに夢でうなされて目覚めることあります…
コメント