※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1年生のママさん!お子さんどれくらい勉強してますか?時間じゃなく教材○…

1年生のママさん!
お子さんどれくらい勉強してますか?
時間じゃなく教材○枚、など教えてもらえたら嬉しいです!
学校の宿題もどれくらい出るか教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

宿題は毎日音読(音読カードに読んだ回数を書く欄がありますが娘は1回しか読みません😅)
簡単なプリント1枚です。
金曜日なんかは土日あるので上記の他に算数ドリルを2ページする、とかも宿題出ます💡

自学は平日は気が向いたら、土日は必ず進研ゼミをしてます。

姉妹のまま

宿題は国語と算数のプリント1枚ずつと音読です。
ワークは平日は習い事や用事がない日や習い事の時間が短い日なら1ページくらい、土日は用事がなければ4から8ページくらいしていると思います!

はじめてのママリ🔰

毎朝
スマイルゼミの課題3個くらい

宿題
音読
計算カード
算数プリント1枚
漢字ドリル2ページor漢字ノートに書き取り1ページ分

放デイ(週3)
言葉や気持ちの表現方法のプリント3〜4枚
(言葉の発達が遅かったため、語彙などに偏りがある)

です。

まる

学校の宿題はカタカナプリント1枚
計算プリント1枚、音読の宿題が出ます!

➕家庭学習でチャレンジをやっているので国語算数ともに1単元づつ習い事の水曜日以外は毎日やってます☺️

はじめてのママリ🔰

次男が小1です😊
平日は朝に漢字と計算それぞれワーク1回分。終われば長文読解1回分やっていて、学童から帰宅して算数のワーク1回分やっています!
学校の宿題は、漢字ノート1ページ分、音読、算数プリントor算数ドリル1ページの3つで、こちらは学童でやってきます💡

ゆんた

学校の宿題は国語系1枚や1ページ、算数系1枚や1ページ。音読、あれば計算カードあたりです😃
その他は公文のE教材4.5枚毎日してます。

  • ゆんた

    ゆんた

    公文のは算数です。

    • 10分前
はじめてのママリ🔰

宿題は
本読み
計算カード(足し算引き算1個ずつ)
書取りorプリント(1日交代です)
自習勉強20分
が宿題です。
自習勉強も何やったかとか
やったかやらなかったか
サインをするので基本毎日しています

大体本屋さんで買ったドリル
国数を5〜7ページずつやってます!