
3ヶ月半の早産で超低体重出生児となる女の子を出産しました。奇跡的に今…
3ヶ月半の早産で超低体重出生児となる女の子を出産しました。奇跡的に今まで順調で全身検査も何も問題なく、体重も3200gほどまで成長しました。それだけでも嬉しいことですが、他の子に比べて哺乳力が弱く、ミルクが全量飲めれば退院と言われてもう1ヶ月になりますがまだ飲めていません。
飲めるようになる気配もないので経鼻チューブをつけたまま退院する方向で話が出ました。
経鼻チューブをつけていた方、どれぐらいでチューブ外れましたか?
家に帰ったら環境も変わって飲んでくれるといいんですが😣
- T.Aママ

はじめてのママリ🔰
我が子は2人とも1ヶ月半の早産なのでまた違うかもですがチューブが外れるのは3週間くらいかかりました。
ミルクは結構時間がかかってしまいそれもダメと言われたりで結構メンタルやられましたが60飲めるようになりチューブ外れました!
入院中は飲めて65が最高でしたが退院した次の日には100とか飲んでましたよ。上の子も下の子も退院してからかなり飲めるようになりました。
助産師さんに伝えたらそういう場合もあるとは言われましたかね🙂↕️
まだまだ小さいのでもう少し大きくなれば飲む力もついてくると思いますよ!
コメント