
仕事を辞めたい気持ちが強く、悩んでいます。12月末に辞めるとボーナスが出ず、3月末に辞めるとボーナスはもらえますが、今の気持ちで頑張れるか不安です。どうすれば良いでしょうか。
めちゃくちゃ仕事を辞めたい気持ちが今すごくて
一週間ほぼ泣いてます
でも問題が発覚したからで、これが片づけば気持ちはおちつくかもしれません。
でもこの先長く勤める気はありません。
気持ちの問題なのはわかってるんですが
みなさんならどうします?
12月末退職にする
ただしボーナスでません💦
3月末退職にする
ボーナスはもらえるが、今の気持ち的にそこまで頑張れる自信もない。でも二週間くらいまてばかわるかも?
コメント、投票どちらでもオーケーです!
- シンママ(6歳)

シンママ
無理だと思ったら即きりかえ。12月末にする!

シンママ
引き継ぎもあるし、ボーナスほしいから3月にする

あいうえお
どちらかしか選べないんですか?
私なら一月末退職にしてボーナスも貰いたいです!
上の二択で、2週間ぐらい経てば気持ちが確定するならその時に無理なら12月、いけそうなら3月にします!
-
シンママ
コメントありがとうございます。
うちの会社の就業規則的に三ヶ月前に申し出ること
また退職が確定しているとボーナスが支給されません😭
ボーナスもらって次の日に退職を申し出る人もいますが、私の立場でそれをやるのはかなり難しく。
退職代行とかつかえばいけるんですけどね💦三ヶ月前をきっちり守ろうとしてるから気持ちが焦ってしまって- 9月27日
-
あいうえお
そうなんですね💦
3ヶ月前は厳しいですね😰
それだったらボーナス関係なく、2週間後に考えます!- 9月27日
-
シンママ
そうですね💦ちょっとだけ様子見てみます。憂鬱すぎるけどボーナス欲しいし人いないしって悩んじゃうので。
ありがとうございます!- 9月27日
-
あいうえお
私は最近退職しましたが、1ヶ月前に申し出てオッケーでした!(会社的にとかは聞いていませんが、新しい人が入職するので良いタイミングでした)
ボーナスも欲しいですが、結局ボーナスって半年毎で、退職はボーナスもらって次の日に申し出ても3ヶ月後だったらもうどのタイミングでも良いかなーと思いますけどね💦
人いないとかは会社の問題なのでそこはもう考えずで大丈夫ですよ👍- 9月27日
-
シンママ
法律的には二週間前ですもんね。
本当に壊滅的に人がいなくて私が辞めたら営業できないよねってかんがえちゃって。ボーナスもらって三ヶ月がんばれるから、あと数日なやんでみます!- 9月27日

はじめてのママリ🔰
早めにやめます、私は即日退職しました
-
シンママ
コメントありがとうございます
みなさん決断できて羨ましいです。優柔不断でいやになります。
あと数日だけ悩んで決めます!- 9月27日
コメント