※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kagome
子育て・グッズ

3歳の娘がいます。最近よくテレビを見ているせいか、寝つきも悪く、飽き…

3歳の娘がいます。
最近よくテレビを見ているせいか、寝つきも悪く、
飽きたらすぐテレビといいます。
そこで、1週間ほど、テレビを壊れたと言って、テレビ断ちをしてみようと思っています。
こちらもストレスかかるのはわかっていますが…
一旦やってみようと…

同じことされた方おられましたら、よかった、
効果なしなど、教えてください。

コメント

ママリ

少し違いますが我が家はオフタイマーで30分したら自動で切れるようになっています。
初めのうちは泣き叫んでましたが、時期にテレビは時間が来たら勝手に切れるものと認識したようで、たまに「見たかったー!」とぐずりますが1分ほどのことです。

依存しやすい時期で大変だと思いますが、子供の適応力も素晴らしいので
効果あると思います!

ただ、押し負けないよう頑張ってください😣❤️

ママリ

上の方と似てますが、テレビは朝起きて30分、夜寝る前30分だけにしています。
あとは大人のテレビの時間としていて、文句言われてる時もありましたが、うちのルールになってるのでもう何も言ってきません😅
お熱の時とかは特別と言ってみせちゃってますが、ちゃんと割り切れてます💦