※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

何ヶ月経てば父親の自覚が芽生えるんでしょうか?なんか、マスコット?お…

何ヶ月経てば父親の自覚が芽生えるんでしょうか?

なんか、マスコット?お人形さん?的な感じと思ってそうで不安になります。

コメント

ままり

うちの旦那は、息子が1歳半ぐらいで旦那を呼べるようになるまで、休みの日はほぼ早朝から深夜まで遊びに出かけていました🙄
意地でも自覚させたかったので、「パパ」ばかり練習させました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでこっちが気使わなアカンねん!って感じですよね( ̄∇ ̄)笑
    1年半...長いなぁ(´;ω;`)笑

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    ほんまそれ。です。
    黙って迷惑かけずにお金だけ入れてくれたら、どうでもいいや。イクメンなんて言葉は男が都合よく考えたんかな…って思うようにしてました😅
    気を付けないと、子供が旦那に見向きもしなくなると悪循環なので、転けて泣いても「お父さん、いつも居ないから寂しいんだねぇ〜。今日はいて嬉しいねぇ」とか言ってました😂

    • 1時間前