
子供(1歳なりたて)の腕に噛み跡があった場合保育園にいいますか?今日…
子供(1歳なりたて)の腕に噛み跡があった場合保育園にいいますか?
今日帰ってから気付いたのですが、手首にくっきり赤い噛み跡がありました。
この時間になっても残っています。
迎えに行った時特に何も言われなかったので見つけた時びっくりしたのですが、保育園に通ってたらこういうのは日常茶飯事なんですかね?🤔
多分泣いただろうなぁと思うくらいには赤いんですが…
何があったのか聞いてもいいのか、それともこれで聞くと面倒な親とか思われるかな…とか考えてしまって🙇♀️
伝え忘れたとかかもしれませんし、いつも本当に本当によくしてくださってる先生方なので文句があるとかでは全くありません!!!!!
- ちゃん(1歳0ヶ月)

はーまま
私なら聞きます!!!

はじめてのママリ🔰
一歳クラスなら、ない事もないですが
もし噛まれちゃった時は必ず連絡ノートでとかではなく直接報告あります。
誰がやったとかは言われないですが
どういう状況で噛まれたのか、その後の対処法も伝えてくれます。
なので、次の日に直接が聞きにくいとかであれば、連絡ノートで昨日、帰宅後に腕に噛み跡がありましたが園で何かそういった事ありましたか?と聞いてみてもいいかもしれないですね😊
私なら確認します!

ままり
同じ経験あります!
連絡帳に書きました!
「お風呂のときに噛み跡を見つけたのですが、何かあったのかな?と思ってます。」
みたいな感じで書きました☺️

たか
噛みつきは、ありますね。大きくなっても噛む子はいます。
一歳になりたてということは、0歳児クラスですかね?悪意やトラブルがあって噛みつくことはおそらくまだないので、通りすがりや目の前にいたからという感じで噛んでしまうことがあるので、先生が気がついていないかもしれませんね。
写真に撮って、発見した経緯を伝えていいと思います。
コメント