
コメント

やっぴ
18時〜19時ぐらいでした😊

咲華
6時から7時頃に入れてました!
-
あーたぬ
皆さんそれくらいなんですね!
- 6月16日

退会ユーザー
19時〜20時の間には入れてます😀
-
あーたぬ
なるほど。
退院してからずっと昼に入れてたのでそろそろ夜の方がいいのかなと思いまして😢- 6月16日

あや
うちは2カ月の頃は3月で寒かったので昼間の温かい時間帯に入れてました!
-
あーたぬ
この時期なら夜でも大丈夫ですかね?😓
- 6月16日
-
あや
住んでる地域にもよりますが、、暖かければ大丈夫だと思いますよ🎶
うちは3カ月の頃の四月の温かくなってきた時期から徐々に時間をずらし、今は18時半〜19時にお風呂にしています☺️
あとは、ママさんがやりやすいようにしたら良いと思います‼︎- 6月16日
-
あーたぬ
なるほど。
急に夜にお風呂!ってゆうのは時間狂っちゃいますかね😅- 6月16日

めぐ☆
18:00〜20:00くらいに入れるようにしてます😄
-
あーたぬ
みなさんそれくらいなんですね😅
家がおかしいのかな😂- 6月16日
-
あーたぬ
家が→うちが
です🙇- 6月16日
-
めぐ☆
一緒にお風呂入れるようになってから夜にしました。
おかしくはないと思いますよ!- 6月16日
-
あーたぬ
なるほど!
ありがとうございます!🙇😂- 6月16日

(^O^)
20時半から21時に入れてました!
-
あーたぬ
今の季節ならそのくらいに入れても大丈夫ですかね?😢
- 6月16日
-
(^O^)
私は12月産まれでしたが最初からそのくらいの時間に入れてるので大丈夫だと思いますよ✨
- 6月16日
-
あーたぬ
ありがとうございます!😍
- 6月16日

まちこ
17時過ぎには入ります( ˘ω˘ )!
-
あーたぬ
それくらいですね!😊
- 6月16日

maaiii
生活リズムをつけるためにも夜に上の子と一緒の時間帯の19:30〜20時の間に入ってます☺️
-
あーたぬ
うちも明日あたりから徐々に夜に入れるようにしたいと思います😊
- 6月16日

エリス
私も2ヶ月の子どもがいます(*´∀`*)
上の子も入れなきゃいけないので、旦那がいる時にいれてます(赤ちゃんを先に入れて、旦那に着替えさせて貰ってる間に上の子、という感じで)
夜勤もある為、昼勤の時は夜の7時~8時くらい、夜勤の時は昼の10時~11時くらいになってしまいます。
-
あーたぬ
なるほど!
旦那様の手が借りられる時間帯がいいですね😳👍- 6月16日

くっきー
1ヶ月くらいまでは14時から15時くらいの間に入れていましたが、寝かしつけの本に、18時までには遅くとも入れるようにと書いてあったので、2ヶ月になってから、17時から18時の間に入れています。
-
あーたぬ
そうなんですか!😳
参考にしようと思います^^- 6月16日

優奈
1か月までは午前中にいれてました✩︎
後は17時〜18時に上の子と一緒にいれてます!
-
あーたぬ
なるほど!ありがとうございます!
- 6月16日

REOTEN
旦那が帰ってくる前に17時頃からいれていました。
-
あーたぬ
やはり夕方頃が多いですね!
- 6月16日

まりの
昼の11時くらいに入れてました!
旦那が夜勤なので、昼です😣
病院でもらったパンフレットに10時から14時の間がいいって書いてありました。(暖かいから?🤔?)
でもいつかは夜入れなきゃですよね〜😂
これから汗かくと思うので汗を流す感じで2回入れるかもしれないです。
たまに実父に入れてもらう時ありますが、その時は夜です。
-
あーたぬ
旦那が居るかどうかで決まりますよね😓
そうなんですか!?
うちも汗疹が酷いので朝の寝起きとお昼寝後の夕方に入れようか検討中です!- 6月16日
あーたぬ
昼間の間に入れてたのですが夜の方がいいですかね😢