
広島の原爆ドームに行きたいんですが、何歳くらいなら大丈夫でしょうか?…
広島の原爆ドームに行きたいんですが、何歳くらいなら大丈夫でしょうか?
子どもは小学5年生と2年生です。
2年生の子にはまだ早いかな?と思っているのですがどうでしょうか。
- ぴかりん(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身が三年生の時に行きました。昔は人形など展示物が衝撃的に恐ろしかったのですが、今は変わってしまい、恐怖に感じるようなところが減っているそうです。
自分で言うのも何ですが、感受性が豊かだったので、原子爆弾の意味もよく分からないけれどものすごいことが起こったのだと衝撃を受け、その夜眠れなくなりました。
五年生はちょうど、広島のお話が教科書に出てきますし、とても素晴らしいなと思います!(小学校教員してます😊)

はじめてのママリ🔰
自分は小学4年のときにNHKの番組を見てトラウマになりました…
番組を見てから、飛行機の音は普段よりも大きく聞こえて、手が震えて本気で死ぬかもと思っていました。家族が出かけているときに攻撃されたら…と不安で、夕方母の帰りが遅いと母の職場まで電話をしていました。
今思うとやばいですよね😂かなり追い詰められてました。
もちろん、戦争の怖さを子どものうちに勉強しておくことは必要なことだと思います。原爆ドーム見学後のフォローが大事かなと思います。
-
ぴかりん
やっぱり怖いですよね💦
私自身は大学生の頃に行ったんですが、中々の衝撃だったのできちんと受け止められるか心配です。- 57分前
ぴかりん
そうなんです!5年の娘が授業で習ったらしく、行きたいと言っています。
調べてみたら新幹線からそれほど遠くないようなので便利なのでは?と思い検討中なんです。
はじめてのママリ🔰
長崎や広島の子ども達は、戦争の惨禍を幼い頃から学ぶようですし、娘さんが興味を持っておられること、素晴らしいと思います。現在、インターネットでも資料館のものが写真で見れます!『広島平和記念資料館 平和データベース』と検索すると出てくるかと思います。お子さんの興味に寄り添っていてとても素敵な親御さんだなと思いました☺️