※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の娘に現在BOTトークを持たせています。私は、在宅勤務です。来月か…

小1の娘に現在BOTトークを持たせています。
私は、在宅勤務です。

来月から出社もすることになりました。
そうすると娘の方が帰りが早く、遅くなれば30分以上留守番させるかもしれません💦
そうならとすぐ連絡が取れる、スマホを持たせた方が安心でしょうか?
結局BOTトークでも月々748円かかってます。

BOTトークのままで良いでしょうか?
それともスマホにした方が良いでしょうか?

コメント

miu

我が家の考えなら、30分ならbotトークのままで大丈夫です。

兄小1の7月に10:30下校があり、そのときひとりで鍵を開け3時間留守番させてます。
小1の夏には5時間留守番もしています。

小1小2は自分で鍵開けて入るのが難しい子もいるので訓練させたほうがいいですょ。

暗いのが怖い、エアコンを自分でつけないとかあるので、下校時に留守番させるときは、電気つけっぱなし、エアコンは予約設定しています。