※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

9月ももうすぐ終わりますが、子供いつまでサンダル履かせますか?😂現在療…

9月ももうすぐ終わりますが、子供いつまでサンダル履かせますか?😂
現在療育に通ってます。
今朝、送迎の時に職員さんに「〇〇ちゃん、サンダル履かせないんですか?」と言われて、もしかして世間的にはもう靴履かせてるの?って思って
私的にはまだ日中寒くはないし、療育は室内だし(必ず靴下履くという指定はありません)
丁度いま履いてるサンダルもサイズピッタリなってきたから、10月入ってから25度下回る日続いたら新しいサイズの靴買おうかなと呑気に考えていました。
これは私の受け取り方の問題ですが、「サンダル履かせないんですか?」という言い方が妙に含みある言い方に感じて引っかかるので質問しました🙇‍♀️

コメント

ママリ

まだあと長くて2ヶ月くらいかなと思ってます!
子供って寒くなっても結構履くので笑
自分自身も年中履いてた気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    履きますよね笑
    私自身も大人になってからも本当に寒くならないと靴履いてないです😂
    でも職員さんが急に言ってきたってことは何かあるんだろうな…と思って、靴新しく買って履かせて行かせます🥹

    • 48分前
ママリ

サンダルは家族で出かける時だけで、療育や習い事行く時は夏でも靴のイメージでした。
私もそう言われたら次から靴にするかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真夏の時は何も言われなくて、実際他の子も裸足の子がいたので特に気にしてなかったのですが、急に言ってきたと言う事は他意があるってことですよね😭
    イフミーとか色々吟味して選びたかったですが、日にちないので西松屋でとりあえず買って履かせます😭

    • 51分前
はじめてのママリ🔰

ここ最近涼しくなったので靴を履かせてますが、全然気にすることないと思いますよ🙆‍♀️